最新記事
ウクライナ戦争

自爆型ドローン「スイッチブレード」がロシアの防空システム「Tor」に突っ込んで爆発する決定的瞬間 「狩る側が狩られる側に...」

US-Made 'Tank-Killer' Switchblade Destroys Russian SAM System in Rare Video

2024年10月30日(水)21時35分
エリー・クック
ロシア軍の防空ミサイルシステム「Tor」

ロシア軍の防空ミサイルシステム「Tor」(2017年8月、モスクワ州のアラビノ演習場にて) Andrey 69-Shutterstock

<爆破した「Tor」の価値は「1両およそ2500万ドル」とウクライナ国防省>

新たに公開された映像には、2年半以上にわたって熾烈な戦闘が続く前線で、ウクライナ軍が運用する米国製ドローンがロシアの短距離地対空ミサイルシステムを破壊する様子が映っている。

【動画】自爆型ドローン「スイッチブレード600」がロシアの地対空ミサイルシステム「Tor」に突入し、爆発する衝撃の瞬間

ウクライナ軍が新設した無人システム部隊に所属する無人航空システム第14連隊は10月28日、自爆突入型ドローンのスイッチブレード600がロシアの防空システム「Tor(トール)」を標的にし、攻撃する場面を記録したとする動画を投稿した。

この映像は、複数のオープンソース・インテリジェンス(OSINT)のアカウントとウクライナ国防省によってもソーシャルメディアで共有された。ウクライナ政府は、自軍の兵士が2機のドローンを駆使してTorを破壊したと述べているが、いつどこで撮影されたものかは明らかにしていない。

本誌はこの動画を独自に検証することができなかった。

米国のシンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)によれば、Tor防空システムは自走式の短距離地対空ミサイルシステムで、約11〜16キロ離れた脅威を検知して迎撃できる。北大西洋条約機構(NATO)が付けたコードネームは「SA-15ガントレット」だ。

ウクライナ国防省によれば、Tor防空システムは1両でおよそ2500万ドルの価値があるという。

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

国内債券、1500億円程度積み増し 超長期債を中心

ワールド

自民と維新、最終合意目指しきょう再協議 閣外協力と

ワールド

米連邦裁、予算枯渇し業務縮小と職員解雇 政府閉鎖で

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中