日本外交にはもう1人の岸田文雄が必要だ
現職のバイデン大統領が民主党の大統領候補から降りて以来、11月の米大統領選は大接戦となり、民主党のハリス副大統領が有利との観測も出てきた。日本の当局者が(以前よりさらに予測困難な)2期目のトランプ政権誕生の可能性が低下したことに安堵しているのは確かだろう。
だが「ハリス大統領」の誕生はまだ確実とは到底言い難く、ハリスの外交がどうなるかも不明だ。従って2025年1月にどちらが大統領になるとしても、岸田流の外交手腕と国家安全保障重視の一貫した姿勢が大いに必要とされることに変わりはない。
つまり、日本にはもう1人の国際的政治家が首相として必要なのだ。岸田の後任が誰になっても、この高いハードルをクリアできるかどうかは未知数だ。
From thediplomat.com

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員