最新記事
米大統領選

バイデン撤退で始動した「ハリス大統領」へのカウントダウン

Joe Biden Drops Out of Presidential Election, Endorses Kamala Harris

2024年7月22日(月)15時52分
ジェニ・フィンク、ジェーソン・レモン
カマラ・ハリス副大統領

初の女性大統領が誕生するか?(2021年6月3日、ホワイトハウス) REUTERS/Evelyn Hockstein

<ジョー・バイデン大統領が大統領選から撤退を表明し、カマラ・ハリス副大統領を後任候補として全面的に支持するとした。民主党は8月の党大会前に新しい大統領候補を一本化できるか>

ジョー・バイデン大統領は7月21日、2024年の大統領選で再選を目指さず、カマラ・ハリス副大統領を民主党の大統領候補として支持すると発表した。 バイデン大統領の決断は、民主党内や党の主要献金者から、党の将来のために身を引くよう求める圧力が数週間にわたって高まっていたことを受けたものだ。

この発表は、民主党が新たな候補者を選出するために迅速に組織化しなければならなくなったことを意味し、選挙情勢に大きな変化をもたらしている。 

「みなさんの大統領を務められたことは、私の人生で最大の栄誉だった。再選を目指すつもりだったが、私が身を引き、残る任期は大統領としての職務を全うすることが、民主党にとっても、国にとっても最善のことだと信じている」と、バイデンはソーシャルメディアに投稿した撤退表明の中で述べた。「今週中に、自分の判断についてさらに詳しく、国民に語るつもりだ」

【動画集】G7でアメリカ人は見た!バイデン大統領は2期目が務まる年齢か?

バイデンはその後の投稿で、ハリスを後継候補として推薦した。

「2020年の選挙戦で最初に決めたのは、カマラ・ハリスを副大統領候補に選ぶことだった。それは私の最高の決断だった。今日、私はカマラがわが党の指名候補になることを全面的に支持する。今こそ団結してトランプを倒す時だ」とバイデンは書き、ハリスと一緒に写った写真も添えた。

民主党は予備選再開

ドナルド・トランプ前大統領はCNNに対し、バイデン撤退の発表直後、バイデンは「わが国史上最悪の大統領だ。彼は歴史上、圧倒的に最悪の大統領として語り継がれるだろう」と語った。トランプはまた、ハリスが相手のほうが簡単に勝てるとも言った。

トランプが副大統領候補に選んだ共和党のJ.D.バンス上院議員(オハイオ州)は、21日にソーシャルメディアでハリスとバイデンを非難した。

「ジョー・バイデンは私の生涯で最悪の大統領であり、カマラ・ハリスはあらゆる局面で、バイデンと共にいた」とバンスは語った。

バイデンが選挙戦から離脱したことで、民主党は新たな大統領候補選びに直面している。最も簡単なのは、バイデンの代わりにカマラ・ハリス副大統領を後任として起用することだ。彼女はすでに米連邦選挙委員会(FEC)に必要な届出を済ませており、バイデン陣営が確保した選挙資金にアクセスすることができる。

また、バイデン陣営は撤退発表に先立ち、ハリスが11月の一般投票で勝つ力があるかどうか世論調査を行って確認したと伝えられている。

バイデン撤退でまず起きるのは、民主党予備選の再開だ。民主党全国委員会(DNC)は、新たな候補者を指名するための迅速かつ組織的なプロセスを急ぐ必要がある。民主党幹部や新たな候補者が指名争いに名乗りを上げれば、熾烈な争いになるかもしれない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ロ首脳会談、ウクライナ巡るロシアの強硬姿勢で米が

ワールド

米首都のハロウィーンは政治風刺、骸骨人形が「ワクチ

ワールド

国営インド石油、ロシア産原油の購入再開 数量範囲内

ビジネス

豊田合、通期純利益予想を上方修正 市場予測には届か
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中