最新記事
軍事協力

ロシアの背後を脅かすNATOと航空自衛隊の共同訓練

Japan and NATO Allies Flex Air Power on Russia's Eastern Flank

2024年7月23日(火)19時00分
ライアン・チャン
日本上空の独ユーロファイター戦闘機

航空自衛隊のF-15戦闘機2機(後方)と、日本に到着したドイツ空軍のユーロファイター2機とA330MRTT空中空輸機(7月19日) GERMAN AIR FORCE 

<日本の上空で、共通の敵ロシアに対抗するための共同訓練が行われている。そのためにフランス、ドイツ、イタリア、スペインから戦闘機や支援機が集う>

NATOと日本は、ロシアという共通の脅威を念頭に、軍事協力を深化させている。今夏も、ヨーロッパの複数国の空軍が、アジア北東部に位置する日本の周辺に航空機を展開させた。

【画像】百里基地に到着した仏ラファール戦闘機

日本の自衛隊の情報によると、NATOとの一連の共同演習は7月19日に始まり、8月8日に終わる予定だ。ヨーロッパ側の参加国はフランス、ドイツ、イタリア、スペイン。日本を含め、いずれもアメリカの同盟国だ。

NATOがインド太平洋地域での役割を拡大する中で、日本は、同地域におけるNATOのパートナーとなっている。2年前がロシアがウクライナに本格侵攻を始めてからも、日本政府は一貫してウクライナ支援の姿勢を明確にしている。

ヨーロッパで主権国家のウクライナを攻撃するロシアと、日本は領土問題を抱えている。極東の北方領土は今も、ロシアの実効支配下にある。

ロシア外務省は6月28日、モスクワにある日本の駐ロシア大使館に宛てた抗議文書のなかで、ロシア極東地域の沿岸でNATOと共同で軍事演習を実施するという日本政府の決断は「容認できない」と主張した。

ドイツ軍の発表によると、フランス、ドイツ、スペインの空軍機が、インド太平洋地域における共同演習「パシフィック・スカイズ24」に派遣されている。

8月にはイタリア空軍が参加

フランス空軍と日本の航空自衛隊が参加する2日間の戦術訓練演習は、7月19日に始まった。フランス空軍は、茨城県の百里基地にラファール戦闘機4機と、支援機計6機を派遣した。航空自衛隊のF-2戦闘機2機も、この演習に参加した。

同時に、ドイツとスペインの空軍に所属するユーロファイター戦闘機計12機と支援機計10機が、日本のF-15戦闘機4機とともに、日独西共同訓練を実施した。

この共同訓練は、日本北部に位置する重要拠点である千歳基地で実施された。宗谷海峡などロシアの軍艦が近くを通過するこの海域で、日本はこの基地から領海の監視を行なっている。

「ニッポン・スカイズ24」と銘打ったこの4日間の共同訓練は22日に始まり、日本のF-15戦闘機、ドイツ空軍のユーロファイタータイフーン3機、ドイツ軍の支援機計3機が参加した。

一方、8月6日から3日間にわたって実施される共同訓練「ライジング・サン24」には、イタリア空軍が、ステルス戦闘機のF-35 ライトニングII4機と、ユーロファイター タイフーン4機に加え、支援機計3機が参加する予定だ。

三沢基地で実施されるこの共同訓練には、日本側からもF-35A戦闘機4機が参加する。三沢基地は、本州北部の青森県にあり、米軍と日本の自衛隊が共同で使用する。

日本での共同訓練ののち、欧州各国の空軍機および要員は、ハワイとオーストラリアに向かい、さらに2つの共同訓練に参加する予定だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米韓通商協議に「有意義な進展」、APEC首脳会議前

ワールド

トランプ氏、習氏と会談の用意 中国「混乱の元凶」望

ワールド

ロシアとサウジ、OPECプラス協調「双方の利益」 

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中