最新記事
アメリカ社会

米大学デモは外から来たパレスチナ過激派の仕業──NY当局が警告 証拠は示さず

New York City Warned of 'Radicalization' Infiltrating City

2024年5月2日(木)17時19分
マシュー・インペッリ

コロンビア大学でガザ反戦を叫ぶデモ隊。その中心は学生ではなくプロの過激派だとNY当局は言う(4月30日) Syndi Pilar / SOPA Images via Reuters Connect

<ガザの人道危機に怒りキャンパスに居座るZ世代は、パレスチナ過激派に煽動されている、とNY当局は言う>

ニューヨーク市が「過激化」の淵にあると、ニューヨーク市警が警告を発した。

イスラエルの攻撃に晒されているパレスチナ自治区ガザの人道状況に怒る若者たちのデモが全米各地で吹き荒れるなか、ニューヨーク・マンハッタンにあるコロンビア大学では警官隊がキャンパスに突入し、反戦を叫ぶ学生たちを強制排除する事態になった。

ニューヨーク市警の情報テロ対策部門のレベッカ・ワイナー副部長は、突入翌日の5月1日の記者会見で、「自国産テロ」という表現こそ使わなかったものの、若年層の過激化が市の治安を脅かす懸念があると警告。急激に進む先鋭化の「軌道」を、市警察は慎重に見守っていると述べた。

イスラエル寄りの立場を鮮明にしているニューヨークのエリック・アダムズ市長も記者会見で同様の見解を語った。「若者たちを過激化しようとする動きがある。私は彼らがそれをやり遂げ、その存在が白日の下にさらされるまで、手をこまねいて待っている気はない」

「若者は扇動されているだけ」

アダムズによれば、「われわれの子供たちを過激化する手練れのプロフェッショナルがいて、若年層がその連中にそそのかされている。これは今や世界的な問題だ」という。「ニューヨークの市長として、この街でそんなことが起きるのを許すわけにはいかない」

本誌はニューヨーク市警とコロンビア大学にメールで過激化の根拠を求めている。

コロンビア大学の学生たちは学内の建物を占拠し、バリケードを築いて、「ガザ連帯陣地」として立てこもった。ニューヨーク市警は4月30日夜、この建物に突入し、占拠者を強制排除。逮捕された学生は100人余りに上るとみられる。

パレスチナ支持を叫び、イスラエル寄りのバイデン政権に抗議する若者たちのデモがここ数週間、全米各地の大学を揺るがしている。コロンビア大学の学生たちは大学当局にイスラエル関連の企業や研究機関などに投じた資金を引き揚げるよう繰り返し求めてきた。

昨年10月7日にガザを実効支配するイスラム組織ハマスがイスラエルに越境攻撃をしかけ、約1200人を殺害し、200人超の人質を連れ去って以来、イスラエルはガザに激しい報復攻撃を行ってきた。ガザにおけるパレスチナ人の死者はこれまでに3万4000人超に上ると、地元の保健当局の話としてAP通信が伝えている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パレスチナ支持の学生、米地裁判事が保釈命令 「赤狩

ワールド

イラン、欧州3カ国と2日にローマで会談へ 米との核

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ

ワールド

豪総選挙、与党が政権維持の公算 トランプ政策に懸念
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中