最新記事
パルチザン

ロシア治安機関FSBを爆破したパルチザンの正体

What Is 'Black Bridge'? Anti-Putin Group Claiming FSB Building Fire

2023年3月22日(水)17時09分
イザベル・ファン・ブリューゲン

何者かに爆破されたロシア連邦保安庁(FSB)の建物。反政府組織ブラックブリッジが犯行声明を出した(3月16日)Sergey Pivovarov-REUTERS

<ロシア連邦保安庁のビルを爆破し、犯行声明を出した反プーチン派パルチザングループ、ブラックブリッジ。ロシア国内でテロを重ねるグループの正体と目的は>

ウクライナ国境に近い南部の都市ロストフ・オン・ドンにある諜報機関、ロシア連邦保安庁(FSB)の建物で、3月16日に火災が発生した。ロシアの反プーチン派パルチザン組織「ブラックブリッジ」がみずからの犯行だと主張している。

ブラックブリッジはロシア国内で活動するいくつかのパルチザン運動のひとつで、21日にテレグラムにこの建物の爆発炎上について投稿。FSBを「偽善、暴力、不正の牙城」と断じた。

国内の治安とテロ対策を担当するFSBを襲ったこの火災で、少なくとも4人が死亡、5人が負傷したと報告されている。治安当局は公式声明で、作業場で燃料と潤滑油が燃え上がり、爆発と建物の一部崩壊を引き起こしたと発表した。

ウクライナはこの事件への関与を否定した。

ブラックブリッジは、燃料の容器に仕込んだ即席の爆破装置によって火災を発生させた、と主張している。

「FSBに雇われた人間は、国家にとって好ましくない人物に対する刑事事件をでっち上げ、起業家の事業から搾取し、民間人に対する破壊工作を手配し、反対派を拷問し、『競争相手』を物理的に排除している」と、ブラックブリッジは声明で述べた。

過激な方法で政権に抵抗

「ウクライナ侵攻が始まって以降、どのパルチザン運動も、FSBの建物や特務機関の代表者を攻撃することを、十分に検討していなかった」

例えば軍の入隊事務所への放火行為は、ロシア政府の建物に重大な損害を与えることや、「雇われて働く」個人の殺害とは、「効率と(反政府)共感度において」比較にならない、とブラックブリッジは述べている。

「無関心ではない人、過激な方法で政権に抵抗する準備ができている人、すでにそうしている人は、目標をもっと深刻なものに切り替えてほしい」と、ブラックブリッジは訴える。「恐れることはない。ロストフ・オン・ドンで行われた直接行動が、あなた方の手本となり、新たな成果、さらに大規模な成果への動機付けとなるようにしよう」

昨年2月にウラジーミル・プーチン大統領が隣国ウクライナへの本格的な侵攻を宣言した後、ブラックブリッジを含むパルチザングループは、ロシア国内でテロ攻撃を行ってきたことを認めている。

軍の入隊事務所に火炎瓶が投げ込まれ、各所で謎の火災が相次いで発生している。ウクライナでも軍用機材の輸送を阻止するために鉄道の妨害が行われた。

2022年8月にはロシアの超国家主義者アレクサンドル・ドゥーギンの娘、ダリアが殺害されたが、この事件については、別の反プーチン派パルチザン組織「国民共和国軍」が犯行声明を出している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米陸軍、ドローン100万機購入へ ウクライナ戦闘踏

ビジネス

米消費者の1年先インフレ期待低下、雇用に懸念も=N

ワールド

ロシア、アフリカから1400人超の戦闘員投入 ウク

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中