最新記事

動物

米NYで話題の「ピンク色のハト」...パーティーを盛り上げる「小道具」にされた末に死亡

2023年2月11日(土)13時30分
ポーラ・ルビオ
空を飛ぶハト(イメージ画像)

イメージ画像 Wirestock-iStock

<赤ちゃんの「性別発表パーティー」に使うため全身をピンクに着色されたとみられるハトが保護され、人々の注目と同情を集めていた>

米ニューヨーク市で、全身がピンク色のハトが発見されて話題になっていたが、このハトが2月7日に息絶えたことが分かった。当然、この色は人為的に着色されたものであり、どこかの家族が生まれてくる赤ん坊の性別発表パーティーに使った可能性が高いと見られている。その際にハトが、染料の毒素を大量に吸い込んだことが死因とされている。

■【写真】ニューヨークで見つかった全身ピンク色のハト/さまざまな性別発表パーティー

このハトを保護し、フラミンゴと名付けた野鳥保護団体「ワイルド・バード・ファンド」は7日、「とても悲しい報告だが、私たちのかわいいピンク色のハト、フラミンゴが息絶えた」と発表した。

ガーディアン紙によれば、生後1年未満とされるフラミンゴは、命を落とす前の週、マンハッタンのマディソン・スクエア・パークをさまよっているところを発見された。その後、ワイルド・バード・ファンドに保護された。

「染料から放出される有害なガスを減らそうと最善を尽くし、彼を落ち着かせ、状態を安定させようとしたが、彼は夜に死んでしまった。毒素を吸い込んだことが死因だと私たちは考えている」と同団体は説明している。また同団体によれば、このハトは長期にわたって栄養不良に陥っていたとみられ、適切な世話を受けていなかった可能性が高いという。

「フラミンゴの物語は、さまざまな感情を呼び起こし、世界中から関心が寄せられた」とワイルド・バード・ファンドは述べている。「彼のあまりに短い生涯の物語が、軽率な動物虐待を防ぐ一助になることを願っている」

ワイルド・バード・ファンドは、フラミンゴには生き抜く能力がなく、たとえ染料の影響がなくても、命を落とす運命にあったと考えている。「このキングピジョン(キング種の食用ハト)は、ヒナから幼鳥になったくらいの大きさだが、おそらくは食用に飼育されていた個体で、栄養不良で、生き抜く能力がなかった。たとえ有毒な染料という問題がなくても、彼は白い無力な鳥として、都市公園で生き延びることはできなかっただろう」

ハトの放鳥はペットを道に捨てるのと変わらない

フラミンゴのような不幸を繰り返さないためにも、飼育下に置かれていた鳥は決して放鳥してはいけない、とワイルド・バード・ファンドは呼び掛けている。飢えや捕食によって死んでしまうためだ。

「ハトの放鳥はロマンティックに思えるかもしれないが、その華やかさやインスタグラムの『映え』といった要素を取り除けば、無力なペットを道端に捨てているのと変わらない。お祝いには全くふさわしいとは言えない」

ハトの保護団体パロマシーのウェブサイトによれば、フラミンゴのようなキング種のハトは、野生での生存率が極めて低く、保護しても長くは生きられないという。キング種を含むハトは、式典のためによく使われる鳥だ。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、シリア暫定大統領と会談 イスラエルとの

ワールド

米特使、16日にトルコ入り ウクライナ停戦協議で

ビジネス

物価目標に向け進展、関税で見通しに懸念=ジェファー

ワールド

カタール、ボーイング航空機購入契約に署名 2000
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 8
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中