最新記事

ファッション

「服と関係ない」「不快」 裸のモデルの胸に手術跡...バーバリー広告に保守派が怒り心頭の訳

New Burberry Ad Sparks Republican Meltdown

2023年1月28日(土)15時40分
マシュー・インペリ
バーバリーのファッションショー

バーバリーのファッションショー(2016年9月) Neil Hall-Reuters

<高級ブランドの新広告キャンペーンに対し、服や香水とは関係のない思想を売り込み、自傷行為を美化しているなどと保守派から批判の声があがっている>

英高級ファッションブランド、バーバリーの新たな広告に対し、保守派の人々を中心に批判が巻き起こっている。両乳房切除のものとみられる胸の手術跡がはっきりと見える、上半身裸のモデルを起用したことについてだ。

■【写真】裸のモデルの胸に、手術跡が見えるバーバリーの広告写真

バーバリーは、「B:MINE」と題した新たな広告キャンペーンをInstagramで発表。広告の写真では、2人の人物が抱き合って顔を触れ合わせている。そのうちの1人には、両乳房切除の手術跡とみられるものがある。この手術は、がんの摘出や、性別を変える人のために行われるものだ。

この広告に保守派のTwitterユーザーらが反応しているが、その多くは批判的だ。広告のスクリーンショットを投稿したTwitterアカウント「Libs of TikTok」は、「バーバリーの新しい広告は、若く肉体的に健康な女性に、両乳房切除を勧めている」と述べた。

ソーシャルメディアサイト「Gettr」で働くキングスレー・コルテスは、バーバリーの過去の広告と今回の広告の写真を並べ、「かつてのバーバリーと、今のバーバリー」と投稿した。

別のユーザーで政治評論家の「MORGONN」は、「バーバリーを買いたくなくなる」と非難。ユーザー「CoClarified」は、「顧客を不快にさせるのは、私の考える堅実なマーケティングではないが、好きなようにすればいいよ、バーバリー」と書いた。

保守派の女性団体「コンサーンド・ウィメン・フォー・アメリカ」は、「バーバリーの新しい広告キャンペーンは服を売ることとは何の関係もなく、若い女性に対し、間違った体で生まれ、気持ちを楽にするには男性になるしかないというイデオロギーを売っている」と指摘。「自傷行為を美化し、常態化させるのはやめるべきだ」と述べた。

ユーザーの「GingerPolitical」は、この広告は「不快どころではない」とし、「子どもの人生を破壊することは罰せられるべきだ」と強く非難した。

「二度と買わない」「すべて捨てる」ボイコットの声も

Twitter上での反発に加え、バーバリーのInstagramの投稿にも批判のコメントが寄せられている。

「最悪の広告だ」「マーケティングチームをクビにしろ。これはジョークだ。あなたたちは服や香水を売っているのであって、アジェンダではない。もう二度と(バーバリーの)香水は買わない」という意見の他、バーバリーの製品をすべて「ごみ箱に捨てる」と書いたユーザーもいた。

高級ファッションブランドの広告については、「バレンシアガ」も昨年末、広告でボンデージ姿のテディベアを子供に持たせ、「子供を性の対象にしている」と批判を浴びた。その後、この広告はブランドのウェブサイトやソーシャルメディアのページから削除されたが、多くの人がバレンシアガのボイコットを呼びかけている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米陪審、737MAX墜落事故巡りボーイングに賠償評

ワールド

パリ同時多発攻撃から10年、仏大統領らが追悼式へ

ワールド

トランプ氏、つなぎ予算案に署名 政府機関閉鎖が解除

ビジネス

ガルフストリーム、中国のビジネスジェット需要は貿易
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中