最新記事

豪雨

韓国、観測史上最大の約450ミリの集中豪雨 半地下に住む女性など9人死亡、6人不明

2022年8月9日(火)21時34分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
大雨で自動車が動けなくなったソウル江南区の道路

8日夜、大雨で自動車が動けなくなったソウル江南区の道路 YONHAP NEWS AGENCY - REUTERS

<停滞する前線の影響でかつてない集中豪雨に見舞われた>

8日から記録的な大雨に見舞われた韓国では、ソウル首都圏を中心に9人が死亡、6人が行方不明となり、被災者はソウルだけでも400名以上となった。豪雨は9日も降り続いており、厳重な警戒が呼びかけられている。YTNなど韓国メディアが伝えた。

中央災難安全対策本部によると、今回の豪雨で9日午後3時現在、死亡8人(ソウル5人・京畿3人)、行方不明7人(ソウル4人・京畿3人・江原1人)、負傷9人(京畿)となった。

ソウル冠岳区では前日午後9時すぎ、半地下住宅に住んでいた40代の女性と妹とその10代の娘が浸水により閉じ込められ、救助要請をしたものの死亡した姿で発見された。また、銅雀区でも半地下住宅に住んでいた50代女性が浸水して死亡した状態で発見された。銅雀区ではほかに倒れた街路樹の整理作業を行っていた60代の区役所職員が切れた電線による感電で死亡した。

8日から9日午後までソウルに降った記録的大雨は、主にソウルを東西に流れる漢江の南側にあたる江南地域で集中的に降ったという。8日昼12時から9日午後5時までの29時間で、ソウル市では平均252.3ミリの雨が降ったが、これを上回ったのは、ほとんどが江南・瑞草区と隣接した地域で、特に気象庁のある銅雀区新大方洞の降水量が451.5ミリで最も多く、これは非公式ながら韓国の気象観測史上最大の降水量になるという。

まるでパニック映画のような惨状

今回の集中豪雨で一番大きな被害が出たのが高級住宅街として知られる江南地域だ。江南駅交差点では、大雨で下水がマンホールから逆流して、道路が水に浸かった。江南駅一帯は、ソウルの代表的な常習浸水地域と呼ばれる。周辺より10m以上土地が低く、周囲から降りてきた水が流れ込む地形のうえ、下水の排水能力不足等により、ひとたび大雨が降ると浸水してしまう。2010年9月と2011年7月にも集中豪雨で江南一帯が浸水する被害が発生している。

豪雨が弱まった9日午前9時になっても江南駅周辺は、まるでパニック映画のような混乱した様子だった。道路では蓋のないのマンホールから雨水が逆流し、周辺には泥水が溢れており、ゴミもあちこちに散らばっていた。歩道には割れた歩道ブロックなどが散乱して市民の通行を妨害した。バスを含めた多数の自動車が路上に放置された状態で、他の車両の進入を阻み、停電のために道路信号も止まった状態だ。

混乱しているのは道路だけではなくビルなどの建物もそうだ。江南駅周辺では出勤はしたものの、建物の内部に入れない会社員たちもいたるところで見られた。建物の電源供給が切れて停電しているため、正常な業務を行えないと、外で待機する状況だった。

このあとも西海岸から発達した雨雲が流れ込み、中部地方では局地的に1時間に50~100ミリの雨が降る見込みで、首都圏・江原・中南部の内陸・江原・中南部産地・忠清・慶尚北道・北西内陸・全羅北道北部は11日にかけて降水量が100~300ミリと予想され、特に忠清では降水量が350ミリ以上になることが予想されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

金正恩氏、北朝鮮の国際的地位を強調 党創建記念式典

ワールド

再送-インタビュー:日銀の追加利上げ慎重に、高市氏

ビジネス

訂正-バーFRB理事、追加利下げに慎重 インフレ上

ビジネス

米国株式市場=下落、決算シーズン控え上昇一服
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 5
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 6
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 9
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 10
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中