zzzzz

最新記事

北アイルランド

平和なパレードにゴミ箱を投げつける男性...そこにあった深い文化的背景とは?

Marching Band Chases After Man Who Threw a Trash Bin at Them in Wild Video

2022年7月16日(土)17時08分
サラ・サントラ
オレンジ結社パレード

RogerBradley-iStock

<ベルファストで演奏するマーチングバンドに乱暴を働く男性の動画が拡散。だが彼の行動には、この土地に住む人ならではの理由があった>

北アイルランドの首府ベルファストで、「オレンジメンズ・デー」と呼ばれる7月12日に行われたパレードの動画がツイッターに投稿され、話題となっている。そこに映っているのは、パレードで演奏していたマーチングバンドに向かって、ひとりの男性がゴミ箱を投げつけている様子だ。

■【動画はこちら】マーチングバンドに向かい、突然ゴミ箱を投げつける男性

Aoife (@efaakelly)が投稿したこの動画は、再生回数が1200万回を超えている。また、これをきっかけにツイッター上では、オレンジ結社(the Orange Order)と毎年恒例のパレードに関する熱い議論が巻き起こっている。では、オレンジ結社とは何なのか。

オレンジ結社とは、北アイルランドに住むプロテスタントたちの政治団体だ。名前の由来は「オレンジ公ウィリアム」(1689年にイングランド王ウィリアム3世となった人物)で、結成されたのは1795年だった。

BBCによると、オレンジ公は1690年にイングランド軍を率いてボイン川の戦いに臨み、アイルランド軍を率いたカトリック教徒のジェームズ2世を破ったとされている。オレンジ結社は、カトリックを打ち負かしたことを記念して、毎年7月12日をオレンジメンズ・デーと名づけ、北アイルランド各地でパレードを開催している。

このパレードの目的は楽しく盛り上がることではあるのだが、この地域で現在まで続くプロテスタント系とカトリック系の長く複雑な歴史から、何かと緊張が高まる時期でもある。

アメリカの「アトランティック」誌は、こう解説している。「多くのプロテスタントにとって、このパレードは大切な伝統行事だ。彼らの文化、歴史、価値観そのものであり、1年で最も盛り上がる日でもある」「しかし、北アイルランドに住むカトリック信者にとっては、7月12日のパレードは、祝日どころか挑発だ。(中略)自宅前をパレードが通り過ぎるときには、歓声を上げるよりも、抗議の意を示す人も多い」

今年は近年で最も平和なパレードだった

同誌によると、過去に行われた多くのパレードでは、対立や暴動も起きてきたという。しかしBBCによると、「今年の7月12日は、近年を振り返ってみても、最も安全で平和にパレードが行われたうちに入る」という。それでも、何も起きなかったわけではない。

Aoifeが投稿した動画を見ると、1人の男性が玄関から現れ、家の前にあったゴミ箱を抱えると、前を通り過ぎようとしているマーチングバンドに向かってそれを投げつけているのがわかる。この男性はカトリック教徒に違いないというのが、ツイッターの大方の意見だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中