最新記事

文革

元紅衛兵の伯父は今も文革を夢見る

STILL WAITING

2021年11月30日(火)19時48分
キャロライン・カン(ジャーナリスト)

magSR211130_china2.jpg

三角帽子姿の「反動分子」をつるし上げる紅衛兵 EVERETT COLLECTION/AFLO

当初は、紅衛兵になるといいこともあった。人民公社では政治活動に多くの時間が費やされ、農作業はあまりやらなくてもよくなった。弟や妹は学校に行く必要がなくなった。

ある日、「4つの古いもの」(古い習慣、古い文化、古い風俗、古い思想)を破壊せよという「上からの指令」が伝わってきた。そこで紅衛兵は、村の家々を捜索して、この漠然とした4つのカテゴリーに該当するものを押収することにした。それは伝統的な絵画かもしれないし、テーブルかもしれない。

真っ先に標的になった家の1つに、リーショイの祖父(私にとっては曽祖父)の家があった。祖父は少しでも処罰が軽くなるかもしれないと、書籍や絵画を自ら紅衛兵(そこには自分の孫もいた)に差し出した。紅衛兵はその本と絵画を庭に山積みにして火を放った。祖父は、さらに誠意をアピールするために、その火で湯を沸かしてみせた。

リーショイは他の紅衛兵に連れられて、村外れの墓地にも行った。彼らは先祖たちの墓を掘り返し、棺桶を破壊し、そこに納められていた宝飾品を略奪し、遺骨は地上に放置した。わが家の墓も荒らされた。

墓荒らしも「畑を作るため」

それでも、リーショイは申し訳なかったとは思っていない。墓荒らしの目的は、その土地を畑に転用するためだったからだというのだ。そして紅衛兵の仲間たちと何度も墓地に行ったことを認めつつ、自分は何も盗んでいないと言い張った。

宝飾品を盗んだのは「リーダーたちだ」と、リーショイは言った。「彼らが(奪った)金の耳飾りや腕輪をどうしたかは誰も知らない」。そして紅衛兵の仲間がやったことは「完全に間違っていた」と語る。

紅衛兵は、人々から大いに愛されていた舞台芸術である京劇も村から追放した。ある日、村の寺院を破壊した帰りに、京劇の舞台装置や衣装が保管されている倉庫に立ち寄り、それを焼き払ったのだ。

リーショイは一瞬、京劇をこよなく愛する父(私にとっては祖父)のことが頭をよぎったという。村で京劇が上演されるときは、父が出演することも多かった。リーショイが幼い頃は、息子を舞台に上げて、小さなセリフを言わせてくれたりした。

私の祖父は他界するその日まで、ラジオを傍らに置き、伝説の京劇俳優・梅蘭芳(メイ・ランファン)の歌に聞き入っていたものだ。それほど大切にしていたものを、かつて実の息子に焼き払われたことをどう思ったのか、私が祖父に聞くチャンスはなかった。伝統的な京劇が禁止され、8編の「革命模範劇」だけが上演を許されている時期、祖父が京劇の歌を口ずさむことは一度もなかったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6週間ぶり低水準、継続受給件数は

ワールド

ロシア海軍副司令官が死亡、クルスク州でウクライナの

ワールド

トランプ減税・歳出法案、下院最終採決へ前進 手続き

ワールド

米EU関税問題、早期解決を メルツ独首相が訴え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 10
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中