最新記事

NAVY SEALS

イラクの戦場でミス続出、「責任を負うべきは私だ」と言った指揮官から学ぶリーダー術

EXTREME OWNERSHIP

2021年10月4日(月)11時55分
ジョッコ・ウィリンク(元ネイビー・シールズ精鋭部隊「ブルーザー」指揮官)、リーフ・バビン(元ネイビー・シールズ精鋭部隊「ブルーザー」小隊指揮官)

magSR20211004navyseals-1-4.jpg

M1A2エイブラムス戦車はシールズ隊員を圧倒的な火力で助けた COURTESY OF JOCKO WILLINK AND LEIF BABIN

狙撃チームがイラク人兵士と戦ったとき、私はチームと行動を共にしていなかったし、勝手に敷地内に入ったイラク兵を、私が管理していたわけではない。

しかし、そんなことは関係ない。シールズのタスクユニット指揮官として、任務を現場で仕切る最高司令官として、私はブルーザーにおける全てに責任を負っている。

数分後、報告のために全員が集められた小隊の部屋に、私は足を踏み入れた。水を打ったように静まり返っている。

私は、グループの前に立った。そして、部屋いっぱいのチームメイトに尋ねた。「一体誰が悪かったんだろう?」と。グループの全員が、一言も口を利かずに座っていた。司令官も、最上級下士官も、審問官も。

間違いなく全員が、「一体誰の責任にするつもりなのだろう?」と考えている。ようやく私は、大きく息を吸ってから言った。

「これに関しては、責任を負うべき人間は1人しかいない。私だ。私が指揮官だから、私が作戦全体に責任を負っている。上官として、戦場で行われた全ての行動は、私の責任なんだ。私以外に責めを負うべき人間はいない。そして今ここで、はっきりと申し上げる。今後私たちに、二度とこんなことは起こらないと約束する」

背負うには重過ぎる荷物だったが、それは100%真実だった。私がリーダーなのだから、仕切っていたのは私で、私に責任があった。だから、うまくいかなかった全てに、私が責任を取らなくてはいけない。

たとえ名声や自尊心に計り知れないほどのダメージを食らおうと、それが正しい行動で、唯一の選択肢だった。

※第2回:ネイビー・シールズ地獄の訓練で「嘘だろ?」...衝撃の展開が示したリーダーシップの重要性

米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)
 伝説の指揮官に学ぶ究極のリーダーシップ』
 ジョッコ・ウィリンク、リーフ・バビン 著
 長澤あかね 翻訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中