最新記事

日本政治

崩れ去った菅首相の再選構想 岸田元政調会長が出馬表明、秋の政局は不透明に

2021年8月27日(金)11時13分

コロナ対策が最大の争点となった今月22日の横浜市長選挙で、菅氏肝入りの小此木八郎元国家公安委員長が大差で敗れた衝撃は、党内でいまだ収まっていない。自民党が今月実施した衆院選の議席予測で、最大70議席程度を失い、単独過半数を割り込むとの結果が出たことも、党内の不安に拍車をかけている。

「首相が菅氏の体制で衆院選に突入するのは自殺行為」と、ある中堅幹部は言う。

そもそも安倍・麻生・二階各氏らの首相続投支持も党内では額面通り受け取らない向きがある。総裁選には高市早苗元総務相と下村博文政調会長も出馬意向を公にしており、「安倍さんの本音は高市さんと岸田さん。高市さんの参戦で右より層からの盛り上がりを演出し、しかし落としどころはバランスの取れた岸田さんとすることで、衆院選に備えるつもりだろう」と、安倍氏に近い中堅幹部は解説する。

このため党内には、総裁選で首相が岸田氏に敗れる可能性が十分あるとみて、「負けるぐらいなら菅さんは出馬そのものを辞退する方が美しい引き際でないか」(閣僚周辺)との声も一部で出つつある。一方、「デジタル庁設立やダム改革による治水能力の向上など首相の縦割り打破の実績がもっと評価されるべき」(官邸)として首相続投の実現を目指す声も聞かれる。

河野太郎、石破茂への待望論も

選挙基盤の弱い若手・中堅を中心に、岸田氏より国民的な人気の高い河野太郎行政改革相や、石破茂元幹事長に対する待望論も根強い。両氏とも出馬への明言を控えており、石破氏は23日、「出るとか出ないとか言っていない」などと語った。

国内政治に詳しい立教大学社会学部の砂川浩慶教授(メディア論)は、「党内のロジックで岸田さんが選ばれても、岸田さんがコロナ対策を発信した記憶がない」と話す。「石破さんなど国民的に人気のある人を選ばないと失われた支持層の回復は難しいのでは」と指摘する。

竹本能文 編集:久保信博

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・中国人富裕層が感じる「日本の観光業」への本音 コロナ禍の今、彼らは何を思うのか
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中