最新記事

英王室

ヘンリー王子夫妻に女の子誕生 名前にこめた亡き母への想いと王室への未練

Lilibet Name Meaning as Queen's Nickname Honored by Meghan and Harry

2021年6月7日(月)17時50分
マット・キャノン、ジャック・ロイストン
英ヘンリー王子夫妻

王室を離脱したヘンリー王子夫妻だが、娘の名前は王室にちなみまくりの Henry Nicholls-REUTERS

<メーガン妃との間に第2子が誕生。ファーストネームはエリザベス女王のごく身近な人向けの愛称「リリベット」>

イギリスのヘンリー王子とメーガン妃は6月6日、第2子となる女の子が生まれたと発表した。名前は「リリベット・ダイアナ・マウントバッテン・ウィンザー」。略して「リリ」と呼ばれることになると見られる。

夫妻は声明の中で、第2子は「これまでの想像を上回る大きな存在」だと述べた。

名前はヘンリーの祖母であるエリザベス女王と、1997年8月に死去した母、ダイアナ元妃にちなんで付けられた。

ファーストネームのリリベットはエリザベスの短縮形で、王室内で使われているエリザベス女王の愛称だ。

エリザベス女王の名前は、母のエリザベス皇太后にちなんで付けられた。「リリベット」という愛称は女王が幼い頃から使われてきたと、過去何十年にもわたって王室の旅行に同行してきた写真家のアーサー・エドワーズは言う。

女王がまだ子供で王位継承権も1位ではなかったころは、手紙の署名も「リリベット」だった。

当時、祖母のメアリー皇太后に送った礼状にはこう書かれている。「大好きなおばあさまへ。かわいいドールハウスをどうもありがとうございました。とても気に入りました。まず食堂とホールの部分を出しました。リリベットより愛を込めて」

女王の父ジョージ6世(兄エドワード8世がいわゆる『王冠をかけた恋』で退位したため王となった)はかつてこう述べていた。「リリベットは私の誇り、マーガレット(エリザベス女王の妹)は私の喜び」と。

フィリップ殿下も女王をそう呼んだ

今年4月に逝去した夫のエディンバラ公フィリップ殿下も、しばしば女王のことをリリベットと呼んだ。

葬儀のためウェストミンスター寺院へと運ばれたフィリップ殿下の棺には「愛に満ちた思い出とともに、リリベット」と書かれた女王からの手紙が添えられていたという。

フィリップ殿下の伝記の著者であるイングリッド・スーアードは本誌に対し、「(リリベットという愛称は)非常にプライベートな名前だ」と語った。

「知る人ぞ知るという名前で、フィリップ殿下が女王を呼ぶ時の名前であり、女王自身が親族、それもごく近しい間柄の相手への(手紙の)署名として使ってきた名前だ」

スーアードはこうも述べた。「チャールズ皇太子が女王のことをリリベットと呼ぶとは思えない」

英王室の人々に関する著書のあるロバート・レイシーがサンデー・タイムズに語ったところによれば、フィリップ殿下は女王のことをよく「キャベツ」と読んでいたという。

さてヘンリー王子夫妻の第2子に話を戻すと、ミドルネームの「ダイアナ」は、もちろん、母であるダイアナ元妃にちなんだものだ。

ダイアナ元妃ことダイアナ・フランセス・スペンサーは1961年に生まれ、のちにチャールズ皇太子と結婚した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中