最新記事

ベラルーシ

ルカシェンコが今度は国内ニュースサイトの編集長を拘束

Belarus Editor Detained as Government Crackdown Intensifies Amid International Uproar

2021年5月31日(月)15時40分
ナタリー・コラロッシ
ベラルーシの独裁者ルカシェンコ大統領の肖像を掲げて弾圧に抗議する若者

ウクライナの首都キエフで、ベラルーシの独裁者ルカシェンコ大統領の肖像を掲げて弾圧に抗議する若者 Gleb Garanich-REUTERS

<民間航空機を強制着陸させて反体制派ジャーナリストを拘束したことで世界から非難を浴びるなか、ベラルーシのルカシェンコ政権はまたニュースサイトの編集長を「過激主義」の疑いで拘束した>

ルカシェンコ独裁政権による反政府活動家や独立系ジャーナリストの弾圧が激化しているベラルーシで、5月30日に著名なニュースサイトの編集長が「過激主義」の容疑で逮捕された。

AP通信によると、ベラルーシのニュースサイト「ホロドナ・ライフ(Hordna.life)」の編集長アリアクセイ・ショタが拘束されたのは、同サイトに「過激主義的であると十分に認められる情報」を記事として掲載した後のことだったと報じられている。

ホルドナ・ライフはベラルーシで5番目に大きな都市グロドノのニュースに焦点を当てたニュースサイト。ショタは以前、同国で最も人気のある大手独立系ニュースサイト「トゥト・バイ(Tut.by)」 と協力して仕事をしていた。トゥト・バイは、国中に広がったベラルーシの独裁的指導者アレクサンドル・ルカシェンコ大統領に対する抗議行動の状況を報じたことで知られている。

5月初め、ベラルーシ当局 はトゥト・バイの事務所を捜索し、少なくとも15人の従業員を逮捕、同サイトを閉鎖したとAPは伝えている。

エスカレートする弾圧

30日、ホロドナ・ライフはショタの拘束に関する最新情報をインターネットに投稿した。ショタはその日の朝、アパートを出たところを、白いミニバスに乗った数人の男に拘束されたという。逮捕後、警察はショタの家を家宅捜索した。

「仕事中だったショタの母親は、息子がレニンスキー地区警察署にいると告げられた。どの記事のせいで逮捕されたかは、教えてもらえなかった。現在、ショタのアパートは警察に捜索されている」と、ウェブサイトでは報告されている。

30日の時点では、ショタが正式に過激主義で起訴されたかどうかは明らかではなかった。万一、過激主義で有罪になれば最長10年の懲役刑になる可能性もある。

ショタの逮捕の前から、ジャーナリストや政府を批判する者に対するベラルーシ政府の弾圧は激化する一方だった。5月23日にはベラルーシ空軍の戦闘機がギリシャからリトアニアに向かう民間航空のライアンエアの旅客機を強制着陸させ、反体制派ジャーナリストのロマン・プロタセビッチ(26)を拘束するという事件が起き、状況はさらに緊迫化していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

武田薬品のてんかん治療薬、後期治験で主要目標達成で

ワールド

プーチン大統領18日訪朝、24年ぶり 関係強化の動

ワールド

中国のEU産豚肉調査、スペインが交渉呼びかけ 「関

ワールド

パレスチナ自治政府、夏にも崩壊 状況深刻とノルウェ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 5

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 6

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 7

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 8

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 9

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 10

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中