最新記事

嫌韓の心理学

保守がネット右翼と合体し、いなくなってしまった理由(古谷経衡)

THE COLLAPSE OF THE CONSERVATIVES

2019年10月11日(金)18時10分
古谷経衡(文筆家)

magSR191011furuya-3.jpg

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

しかし、時がたつにつれてこの二者、つまり保守とネット右翼は銀河同士の衝突のようにゆっくりとだが着実に接近していく。その仲介役を担ったのが、2000年代後半から2010年代前半に権勢を振るったCS放送局である「日本文化チャンネル桜」であった。チャンネル桜は、いわゆる保守、つまり旧態依然とした反共保守を含む古典的な保守の言説を、ネット空間に「動画」として組織的・恒常的にばらまいた第一人者である。

それまで、せいぜい個人が細々と行っていたネット右翼動画の世界に、法人が(一応)体系的に、20分とか40分とかの尺で理屈をまくしたてる番組を「投入」したパイオニアこそチャンネル桜であった。これによって、保守とネット右翼は急速に合体の道をたどっていく。ネット右翼は、体系的に投入され続けるそれらの動画のとりこになり、チャンネル桜はこの時期黄金期を迎える。延べ月間再生回数で数百万を優に超え、保守とネット右翼をブリッジする「両界の巨人」として君臨するのだった。

2012年に私が1010人のネット右翼を対象にアンケート調査したところによると、平均年齢は38.15歳。男女比は76:24。4年制大学卒(中退含む)は全体の6割を超え、年収は中の上。最も多い職種が自営業、役員・管理職の順であった。このことからも分かるように、ネット右翼は社会的落伍者では決してなく、むしろ社会的には比較的上位に位置する階級であると言える。政治学者・丸山眞男の言う、「日本型ファシズムを支えた中間階級第一類」とうり二つである。つまり地主、教員、会社や工場の責任者、町内会や自治会の長、零細企業経営者のそれだ。

彼らは、在日コリアンと在日朝鮮人と在日韓国人の区別もつかず、ただ差別を区別だと言ってのける。こうした連中がなぜわが国において比較的上位の社会階級にあるのかと言えば、悲しいことにわが国では、近現代史の知識と学歴は比例しないからである。日韓条約や日本の朝鮮半島の植民地支配に全くの無知でも、大学受験や医師国家試験、司法試験には関係がない。

保守の古老は有頂天になった

だから彼らネット右翼は、特に歴史に対して虫食い状の基礎知識しか用いておらず、そこにチャンネル桜の流すトンデモ・右傾化した動画が放り込まれることによって、無批判にその内容を信じ、「ネットde真実」(ネット上の情報が全て真実と思い込むこと)が形成されていく。前掲した在特会の元会長桜井誠も、実はチャンネル桜の出身者で、2000年代中盤の一時期常連出演者として名をはせていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中