zzzzz

最新記事

ラグビーW杯

ラグビーW杯:オールブラックス、タトゥー隠して日本文化に配慮

2019年9月24日(火)17時30分
松丸さとみ

南アフリカ戦後にファンとセルフィーするオールブラックスのTJ・ペレナラ選手 Annegret Hilse-REUTERS

<国際ラグビー団体が、選手に日本ではタトゥーを隠すよう注意喚起しているが、一方日本の温浴施設も規則を緩和して対応している場所も少なくない......>

オールブラックス、「日本文化を受け入れなきゃ」

アジア初の開催となるラグビー・ワールドカップが盛り上がっている。大会期間中に来日する外国人は、40万人に達すると予測されている。そんな中、タトゥーに関して、日本人の習慣や心情に配慮して、運営組織や選手、サポーターはさまざまな対策を取っているようだ。

ラグビーの国際統括団体、ワールドラグビーはワールドカップに関する情報サイトで日本のエチケットを紹介するページを設けており、タトゥーの項目もある。暴力団とのつながりを連想させるため日本ではタトゥーが敬遠されており、「長袖で隠した方がいい」と説明している。英ガーディアン紙によるとワールドラグビーは昨年9月の時点でも、日本でジムやプールへ行くときは「タトゥーを隠して」と選手やサポーターに注意喚起していた。

ニュージーランド・ヘラルド紙はワールドカップ開幕直前となる17日、「日本文化に配慮し、オールブラックスが特別な対策を取っている」と報じた。オールブラックスとは当然、ラグビーの強豪ニュージーランドの代表チームだ。

オールブラックスは開幕前、事前キャンプで千葉県柏市に滞在していた。ホテル内には公共の温浴施設があったのだが、タトゥーを入れている選手がそうした施設を使用する際やホテルのロビーにいるときは、長袖のシャツやタイツなどを着用してタトゥーを隠した、とアーロン・スミス選手はニュージーランド・ヘラルドに明かした。ホテル側はタトゥーを見せても大丈夫だと言ってくれたそうだが、「いいんだ。僕らは日本にいるんだから。日本のやり方とか文化を受け入れなければ」と同紙に話した。

ガーディアンによると、ニュージーランドの中でもとりわけ先住民マオリの人たちや太平洋諸島の文化を持つ人たちにとっては、タトゥーは一般的だ。同じく太平洋諸島であるサモアの代表選手にとってもタトゥーは文化だが、日本では試合以外のときは肌着を着用して見せないように配慮していると同紙は報じている。

この投稿をInstagramで見る

We on.

Tj Perenaraさん(@tj_perenara)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

Tj Perenaraさん(@tj_perenara)がシェアした投稿 -

サポーターも日本の文化に配慮

タトゥーについて気を使っているのは選手だけではない。英公共放送BBCは、英ウェールズのファンの例を報じている。ウェールズ戦を観戦するために11日間の予定で日本に滞在するというガビン・バオスさんは、大きなタトゥーを入れている。しかし日本にいる友人から、それだと一部のプールや風呂には絶対に入れてもらえないと言われたとBBCに明かした。「問題を起こしたくないから、こういう習慣を知っておくのは本当に大切」とバオスさんは話し、普段はサンダルにTシャツ、短パンで過ごしている上に、日本の気温や湿度が高いことが心配だとしながらも、いざという時に備えて長袖シャツなどを購入したという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 3

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 4

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 7

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 8

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 9

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 10

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中