最新記事

インタビュー

「貧困の壁を越えたイノベーション」湯浅誠がこども食堂にかかわる理由

2019年7月15日(月)12時15分
Torus(トーラス)by ABEJA

Torus 写真:西田香織


地域の住民が子どもたちに食事を提供する「こども食堂」が急速に増えている。NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」の調査(6月末発表)によると、全国に3718カ所。3年前の12倍という勢いだ。

「貧困問題の世界に起きたイノベーション。自分が越えられずにきた壁を越え、インフラになりつつある」。支援にかかわってきた社会活動家・湯浅誠さんは、そうたとえる。

30年前、路上生活者の支援を始めて以来、どう訴えても越えられずにきた、貧困を取り巻く「壁」。

それは人の思考の中にあるという。

この春、東京大学先端科学技術研究センターの人間支援工学分野に、特任教授として着任しました。テクノロジーを使って人間関係を支援していく分野と縁ができたので、10年ほど前に考えた道具を作れたらいいな、と思っています。

内閣府の生活実態調査を見ると、月1-2回しか友人や家族と話さない人が10%ほどいます。日常会話の有無はジェンダーによる差が大きくて、女性はお茶飲み話で盛り上る一方、男性、特におじいさんたちが盛り上がらない。だけど、外歩きに励むおじいさんは割といる。万歩計をつけ「きょうは1万歩超えた、超えなかった」と盛り上がっている。

万歩計をつけて歩くのが大好きなら、1日しゃべった言葉をカウントする「万語計」があったらどうなるだろう? 地域の交流サロンに出向かなかった人が「行ってしゃべってこようかな」とならないだろうか、と。

万語計は、地縁、血縁のつながりを失った社会の現状を描いたNHKスペシャル「無縁社会~"無縁死" 3万2千人の衝撃~」(2010年)が放映されたころに思いついたアイデアです。当時は音声認識技術がそこまで発達してなかったので諦めましたが、いまなら実現できるかもしれない。

torus190715yuasa-2.jpg

歩数を稼ぐ機械があるように、チャットボットで会話を増やす方法があるかもしれない? なるほど、健康づくりのためだけならチャットボットとの会話でいいのかもしれない。

でもやっぱり、私は人に会ってほしいんですよね。

健康寿命を伸ばそうと、政府も自治体も健康づくりのプログラムを作っています。でも、どれも自分のためにがんばれる人を想定して作られている。自分でがんばれる人はそれでいい。でも、自分のためにがんばる気力はないけれど、誰かが自分を待っていてくれるから動く、という人は?

だから「こども食堂」みたいな場所が大事だと思っています。子どもがそこで待っているという思いが、さあ出かけなくちゃ、と背中を押してくれると思うから。

torus190715yuasa-3.jpg

6月末に「むすびえ」が公表しましたが、こども食堂はこの春の時点で3718カ所。3年で12倍。昨年からの1年だけで1400カ所増えました。メディアで大きく取り上げられる時期は過ぎたにもかかわらず、過去最高の増加率です。

こども食堂って本当にイノベーションだなと思ってます。

「子ども」と「食」という言葉自体に、人々を惹きつける妙があるからでしょうが、この30年、貧困問題にかかわった私が越えられないでいた「壁」を、こども食堂はあっという間に越えられた。

ここでいう「壁」は、私たちの思考の中に存在しているものです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:ホームレス化の危機にAIが救いの手、米自

ワールド

アングル:印総選挙、LGBTQ活動家は失望 同性婚

ワールド

北朝鮮、黄海でミサイル発射実験=KCNA

ビジネス

根強いインフレ、金融安定への主要リスク=FRB半期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32、経済状況が悪くないのに深刻さを増す背景

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 6

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 7

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中