最新記事

認知症

1日1杯弱のオレンジジュースがあなたを認知症から救うのかも

2018年12月20日(木)20時00分
松丸さとみ

野菜やオレンジジュースは効果あり。ただし果糖に注意 anandaBGD-iStock

2万8000人弱を対象に20年近くにわたり調査

ランチなどでドリンクがセットで付いている時、あなたは何を選ぶだろうか? コーヒー? 紅茶? 今後は、もしあれば100%のオレンジジュースを選ぼう。

男性の場合、「軽くコップ1杯のオレンジジュースを毎日飲み続ければ、認知症のリスクが50%下がる」という研究結果がこのほど発表されたのだ。

米ハーバード大学のチャンジョン・ユアン氏率いるチームがこの研究を行い、米国神経学アカデミー学会の会誌「ニューロロジー」に結果を発表。英デイリーメール紙や南アフリカのhealth24.comなどが報じた。

対象となったのは米国の男性2万7842人で、調査を開始した1986年の時点での平均年齢は51歳だった。野菜と果物、果物でできた100%ジュースの摂取がどれほど後年の脳の主観的な認知機能に影響するかを調べるため、20年近くにわたり調査を行った。

アンケート&テストを実施

「ニューロロジー」によると、参加者は2002年まで4年おきに、食事内容に関するアンケートに答えた。その後、2008年と2012年に主観的な認知機能を見るためのテストを行った。内容は、思考能力テストと記憶能力テストだ。結果は、野菜、果物、100%ジュースを多く摂った人ほど、認知機能が衰えにくいことがわかったという。

参加者のうち、野菜を最も多く摂ったグループは、1日のうちに6皿分の野菜(この場合の1皿は生野菜1カップまたは葉野菜2カップ)を食べた。最も少なかったグループは1日に2皿分の野菜しか摂らなかった。

一方で果物を最も多く食べたグループは1日に3皿分(この場合、1皿は果物1カップまたはフルーツジュース半カップ分)、最も少なかったグループは1/2皿分だった。

これが年齢を経た時に脳の健康にどれほど影響しているかを調べるために、平均年齢が73歳に達した時に、前述のテストをそれぞれ行った。

野菜やオレンジジュースは効果あり。ただし果糖に注意

テストの結果、認知機能が衰えておりテストの結果が悪かった、という人の割合は、野菜を最も多く食べたグループでは6.6%だった一方で、野菜の摂取量が最も少なかったグループでは7.9%だった。また、野菜を最も多く食べたグループは、最も少なかったグループと比べ思考能力が衰えるリスクが34%低かった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中