最新記事

宇宙

火星の土壌でミミズが生存・繁殖できる可能性:オランダの研究者が成功

2017年12月4日(月)17時50分
高森郁哉

火星の土壌を模倣した研究室の土で、ミミズの繁殖に成功した jlmcloughlin-iStock

オランダのワーゲニンゲン大学は先月、火星の土壌を模倣した研究室の土で、ミミズの繁殖に成功したと発表した。火星のテラフォーミング(人間が居住できる環境に変えること)に役立つ可能性がある。

実験の方法と意義

同大学の生物学者、ビーガー・バーメリンク博士が2013年から行っている研究の一環。同氏はまず、米航空宇宙局(NASA)から入手した火星の模擬土に、豚の排泄物のたい肥を加え、そこにルッコラの種を植えた。ルッコラが発芽した後に、成長したミミズ数匹を入れて観察を続けた。

01-earthworms.jpg

Wieger Wamelink/Wageningen University & Research

ミミズはこの模擬土の環境で生存できただけでなく、2匹の子ミミズが生まれていることが確認されたという(ちなみにミミズは雌雄同体で、成熟した2匹が精子を交換して受精し、筒状の卵包の中に幼生を産む)。

ミミズは枯れ草などの有機物を食べ、バクテリアのはたらきにより有機物を窒素、リン、カリウムに分解して排出する。これらの化合物は植物の養分になる。

また、ミミズは土中を移動する際に穴を掘るが、この穴が空気と水の通りを良くするので、植物の生育を助けるという。

したがって、火星や月など地球以外の天体の土壌で、ミミズが生存し繁殖することができれば、その土壌改善に役立つと期待されている。

研究の課題

ワーゲニンゲン大学の実験では、火星の土壌環境を正確に模倣したわけではない。まず、NASAの模擬土には、火星の土に存在する高濃度の過塩素酸塩が含まれていない。過塩素酸塩は人体に有毒な物質だ。

また、火星の平均気温はセ氏マイナス43度だが、この実験は15〜20度の環境で行われた。ただし、温度の問題は火星に温室を設置することでクリアすることができそうだ。

クラウドファンディングも実施中

同大学のサイトでは、バーメリンク博士の研究をさらに進めるため、「Worms for Mars」と題したクラウドファンディングを実施中だ。2018年2月1日までに1万ユーロ(約134万円)を調達することを目標にしており、12月4日の時点で5751ユーロを集めている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減

ビジネス

中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も

ワールド

米国務副長官、韓国人労働者の移民捜査で遺憾の意表明

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中