最新記事

G20

G20でハンブルグ入りしたトランプの散々な初日

2017年7月7日(金)14時46分
ミシェル・ゴーマン

ハンブルグでは6日、約1万人のデモ隊が警官隊と衝突する騒ぎに Pawel Kopczynski-REUTERS

<G20サミットのためにハンブルグ入りしたトランプだが、大物ミュージシャンが集うイベントには招待されず、激しいデモの歓迎を受け、高級ホテルはどこも満室......>

ドイツのハンブルグで7、8日に開かれる主要20カ国・地域(G20)サミットを前に、現地では6日、各国の首脳や大物ミュージシャンが参加する「グローバル市民フェスティバル」が開催された。しかしこのイベントに、ドナルド・トランプ米大統領は招待されなかった。

イベントには、コールドプレイやファレル・ウィリアムス、シャキーラなどの大物ミュージシャンと共に、カナダのトゥルドー首相、アルゼンチンのマクリ大統領、ノルウェーのソルベルグ首相ら各国首脳も参加した。国際的な医療問題、男女間格差、教育問題を改善するために約6億6000万ドルの支援金を各国政府から募ることがその目的だ。

イベントを主催した「グローバル・シティズン」の関係者によると、世界の恵まれない人々のために貢献すると公約している指導者だけを招待する方針のため、トランプは世界で最も影響力がある指導者の1人でありながら招待されなかった。

【参考記事】トランプの訪欧に大逆風、前例のない抗議と不人気
【参考記事】トランプ、抗議デモ避けてイギリスに「密入国」?

グローバル・シティズンは世界の市民活動をオンライン上で支援するグループで、2012年9月にニューヨークのセントラルパークで最初の「グローバル市民フェスティバル」を成功させた。グループの目的は、世界中で極度の貧困を2030年までに撲滅すること。グループのサイトによると、これまでの活動で、2030年までに10億人の生活を改善する事業に対して300億ドルの資金を支援している。

今回のフェスティバルの様子は、グループのフェイスブックページ上でも生中継された。

トランプ系列のホテルがない!

イベントの一方では、サミットやトランプに抗議するデモ隊が警官隊と衝突する事態も起きた。デモはハンブルグの港近くで行われ、左派活動家など約1万人が参加した。一部の参加者が警官隊にれんがを投げたり、車に火を付けたりして暴徒化したため、警察が放水車を使って制圧した。

トランプ大統領に関しては、地球温暖化対策の国際的枠組みである「パリ協定」からアメリカが離脱すると表明したことが注目されている。声明の中でトランプは、パリ協定がアメリカにとって不公平な取り決めだと批判した。

一方、ニュースサイト「Buzzfeed」は5日から、トランプがハンブルグで豪華ホテルを確保できなかったと伝えている。地元紙によると、米政府担当者は当初「フォーシーズンズ」での宿泊を予定していたが、すでに満室になっていた。他の高級ホテルも予約で埋まっていたため、最後はハンブルグ市当局が宿泊先の確保に協力したようだ。

トランプの家族が経営する「トランプ・オーガニゼーション」は、ゴルフコースやオフィスビルと共にもちろんホテルも経営している。しかしハンブルグには系列のホテルはなく、トランプはドイツ連邦参議院の宿泊施設を利用し、随行スタッフはアメリカ総領事館に宿泊する。

【参考記事】D&Gが女性歌手に激怒した理由はメラニア!? 

今回のサミット中、トランプは日本の安倍晋三首相や中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領らと会談する予定だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳

ビジネス

米輸入物価、8月は0.3%上昇 資本財・消費財の価

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港を攻撃=フーシ派系
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中