最新記事

中東

サウジアラビアはトランプ訪問に備えてロビイストを雇っていた

2017年6月2日(金)18時00分
エミリー・タムキン

サウジアラビアの歓待を受けダンスに参加したトランプ Jonathan Ernst-REUTERS

<オバマ前政権とうまくいかなかった反省から、大統領が誰になっても揺るがない関係構築を目指す>

ドナルド・トランプ米大統領がリヤドの空港に降り立ったとき、サウジアラビアは騎馬隊と戦闘機の歓迎フライトで豪勢に出迎えた。だが、本当の力の入れようはそれどころではなかったことが明らかになった。

米司法省に提出されたCNNの情報によると、トランプがサウジ訪問を公式に発表した翌日、サウジアラビア内務省はアメリカのロビー団体を3社、雇い入れた。うち1社はかつてのトランプの顧問たちが働くソノラン・ポリシー・グループだ。契約金は540万ドル(約6億300万円)だという。

【参考記事】サウジ国王御一行様、インドネシアの「特需」は70億ドル超

サウジアラビアがロビー団体を使うのは珍しい。ワシントンでのロビー活動には通常、個人的なコネクションを頼ってきたからだと、米シンクタンク、大西洋協議会のビラル・サーブは言う。例えば、サウジアラビアの王子で10年以上にわたり駐米大使を務めたバンダル・ビン・スルタン王子は、ブッシュ一族と親しい友人関係にあった。

しかし、つながりは失われた。ジョージ・ブッシュ元米大統領の後任に就いたバラク・オバマ前米大統領はサウジアラビアをよく思っていなかった。サウジ側も、仇敵イランに近づくオバマが嫌いだった。このときサウジは、米政府への働きかけには戦略的なコミュニケーションが必要だということを実感した、とサーブは言う。

サウジアラビアの学習は早かった。CNNによると、ワシントンだけで既に28件のロビー契約を結んでいる。世界有数の規模だ。

サウジアラビアの関心はただの関係改善ではなく、トランプが合意した1100億ドルの武器輸出のような契約を勝ち取ることでもない。アメリカのリーダーが誰であるかに関わらずワシントンでの政策形成に影響を与えることができるよう、より積極的な姿勢で臨むことだ。

米議会は昨年、オバマの拒否権を初めて覆し、2001年のアメリカ同時多発テロ事件(9.11)のテロ攻撃に関与したという理由で遺族がサウジアラビアなどの外国政府に損害賠償できる、いわゆる「サウジ法案」を成立させた。

この流れを押し返すために、サウジアラビアはこれから何年も、多忙な日々を送ることになるだろう。

From Foreign Policy Magazine

【参考記事】アメリカ離れを加速させるサウジの不信と不満
【参考記事】大胆で危険なサウジの経済改革

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伊藤忠商事、今期2.2%増益見込む 市場予想と同水

ワールド

米予算教書、FBIや麻薬取締局の予算削減と関係筋 

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中