最新記事

テロ組織

【動画】ISIS発祥の地ヌーリ・モスク最後の日

2017年6月23日(金)16時25分
ジャック・ムーア

今年1月時点のアル・ハドバ・ミナレット Alaa Al-Marjani-REUTERS

<国家樹立宣言をした場所を自ら爆破したISISは敗北を認めたのか。それとも、モスルに捕われた住民の「人間の盾」と自爆テロで反転攻勢に出るつもりか>

テロ組織ISIS(自称イスラム国)のイラク北部モスル支配の象徴となっていた「ヌーリ・モスク」と「アル・ハドバ・ミナレット(尖塔)」が崩壊した。ヌーリ・モスクは12世紀に建てられたイラクの貨幣にも登場する文化財で、2014年7月に最高指導者のアブバクル・バグダディ容疑者がカリフ制国家(ISIS)の樹立を宣言した場所だ。

bdy02.jpg

2014年にヌーリ・モスクでスピーチするバグダディとされる人物 Social Media Website via REUTERS

アメリカ主導の有志連合は、ヌーリ・モスクは21日にISISの手によって破壊されたことを発表した。イラクも同意し、「爆破はISISが敗北を認めたのに等しい」とした。

ISISは米軍の空爆で破壊されたと声明を出したが、CNNがイラク軍から入手した夜間の映像記録からは、ヌーリ・モスクが内側から爆破されているように見える。爆発して黒煙と灰が市内を埋め尽くす前の一瞬に写っている斜めの塔がアル・ハドバ・ミナレットだ。

【参考記事】ISISの終わりが見えた

(21日、崩れ去るヌーリ・モスクとアル・ハドバ・ミナレット) (一夜明けたヌーリ・モスクとアル・ハドバ・ミナレットの破壊跡)


あと数日のうちには、イラク軍がISISからモスルを奪還するかもしれない。だが、モスルの旧市街には約10万人の市民が「人間の盾」としてISISに拘束されているとみられ、そこで激しい自爆攻撃を仕掛けてくる可能性もある。

【参考記事】ISIS「人間の盾」より恐ろしい?イラク軍によるモスル住民への報復

ISISはこれまでも、歴史的な建造物をいくつも破壊してきた。イスラム教が「偶像崇拝」を禁じていることから、神を祀る神殿などは許せないとして、考古学的に貴重な遺跡をいくつも破壊した。それが今回、ISISの「聖地」を自ら破壊しなければならなかったとすれば、皮肉だ。

イラク・ハトラ

YouTubeより


1985年、世界遺産に登録されたハトラは、2014年夏にISISに占拠され、翌年2月には完全に破壊された。

イラク・モスル博物館、モスル大学図書館

mosul-museun02.jpg

Thaier Al-Sudani/REUTERS

ISISのモスル掌握後、収蔵されていた歴史的価値のある書物が闇市場に売り払われた。2015年2月にモスルのシンボルでもあった図書館を爆破した。

シリア・パルミラのベル神殿

bell02.jpg

Gustau Nacarino/REUTERS

2015年8月に古代ローマ遺跡で「宝石」といわれる築2000年のベル神殿を粉々に破壊した。

【参考記事】フィリピンが東南アジアにおけるISISの拠点になる?
【参考記事】ISIS戦闘員を虐殺する「死の天使」


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中