最新記事

タンザニア

タンザニアで迫害されるアルビノの命の歌

2017年5月30日(火)18時33分
コナー・ギャフィー

webw170530-albino02.jpg
タンザニアでは、身体を切断されることもある Marilena Delli

アルビノの人々が襲撃されるのは迷信のせいだ。マラウイやモザンビークを含むサハラ以南のアフリカ諸国の一部では、呪術医などが、アルビノの人肉には魔術的な力があり、幸運や富をもたらすという迷信を広めている。

タンザニアにおけるアルビノに対する仕打ちには、軽蔑と悪意が入り混じる。アルビノの子どもが生まれると、多くの父親は羞恥心から母親を家から追い出す。アルビノの臓器や手足は高値で売れるため、常に命を狙われる。2009年に赤十字が発表した報告書によれば、アルビノで全身のパーツが残った遺体は7万5000ドル相当で取引されるという。

予想を超える深い傷

ブレナンは、アルビノとタンザニア社会の共生を目指すイギリスの慈善団体「スタンディング・ボイス」から支援を得てアルバムを制作した。ブレナンを中心に、ウケレウェ島で暮らすアルビノ20人が加わり、11日間でバンドを結成。アルビノのメンバーは、最初困難にぶつかった。全員が音楽の素人というだけでなく、メンバーの多くが長い間家族の手で隔離されていたうえ、教会で歌うことも禁じられていたのだ。

「一部のメンバーにとっては、ゼロというよりマイナスからのスタートだった。文字通り、社会から締め出されてきたのだから」とブレナンは本誌に語った。「私たちが予期すらしなかった深い心の傷に遭遇することの連続だった」

それでもバンドのメンバーは徐々に心を開き始めた。アルバムの作詞や収録に参加した。メンバーは大半がアルビノだったが、アルビノの子どもを持つ母親も2人いた。ブレナンはメンバーに、個人的な経験を歌詞に込めるよう励ました。その結果、迫害された過去を振り返った『They Gossiped When I Was Born(私が生まれたとき、彼らは陰口を叩いた)』『Never Forget the Killings(あの殺戮を忘れない)』の他、アルビノの人々が持つ抵抗の意志を表す『Tanzania Is Our Country, Too(タンザニアは私の国でもある)』など、脳裏に焼きつく曲が次々に生まれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中