最新記事

映画

ヒーローかヒールか? ベン・アフレック監督・主演「夜に生きる」試写会ご招待

2017年4月4日(火)00時00分

(c) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

<前作「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」では強大な力をもつスーパーマンに対峙するブルース・ウェイン/バットマンを演じたベン・アフレック。その彼が今度は一転、警察幹部の息子でありながらギャングとしてのしあがる男を主演し、自ら監督も務める話題作が「夜に生きる」だ>

舞台は1920~30年代の禁酒法時代のアメリカ。主人公のジョーは、ボストン警察の幹部を父親に持ちながら、仲間と強盗を繰り返していた。街では2大勢力のギャングが対立していたが、誰にも支配されたくないジョーは組織に入る気などなかった。ところが、一方のボスの愛人エマと恋におちたことから、ジョーの人生は激変する。夢と野望を叶えるため、彼にはギャングとしてのし上がる道しか残されていなかった──。

今回、本作品のニューズウィーク日本版特別試写会を5月16日に開催、読者の方170組340名様をご招待します。

社会活動家、でもダメ人間 不思議な男アフレック

さて、本作の監督・主演のベン・アフレックだが、プライベートでは毛細血管拡張性運動失調症の子どもたちの支援や、戦争で荒廃したコンゴ民主共和国のための人道支援団体「東コンゴ・イニシアティブ」を設立するなど、さまざまな社会問題の支援を積極的に行っていることでも知られている。


人権活動家のアフレック 自分たちの人権活動を広く知ってもらうため、マット・デイモン、
NFLのトム・ブレイディと行ったファンを招待するピザパーティのツイート

こんな人権活動家の姿をみせるアフレックだが、プライベートでは、2005年に結婚した女優ジェニファー・ガーナーと2015年に離婚を前提に別居。その理由が子どもたちのシッターの女性とアフレックの浮気が発覚したためとも、カジノから出入り禁止にされるほどのアフレックのギャンブル依存、はたまたアルコール依存が原因とも囁かれ、本当はどうしようもないダメ人間だという見方もある。

今回の新作「夜に生きる」でアフレックが演じる役は愛する人のためにギャング同士の抗争に巻き込まれる男だが、果たして本当のアフレックは社会貢献活動に見られるヒーローなのか、それとも酒とギャンブルと女にだらしないいわばヒールなのか? そんなことも考えながら観ると今回の新作はまた違った見方ができるかもしれない。

[原作]:デニス・ルヘイン「夜に生きる」
[監督・脚本・主演]::ベン・アフレック(『アルゴ』『ザ・タウン』)
[出演]エル・ファニング(『マレフィセント』)、ブレンダン・グリーソン(『ハリー・ポッター』シリーズ)、クリス・メッシーナ(『アルゴ』)、シエナ・ミラー(『アメリカン・スナイパー』)ほか
[配給]ワーナー・ブラザース映画
【オフィシャルサイト】yoruni-ikiru.jp
5月20日(土)丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他 全国ロードショー


『夜に生きる』試写会
日時:2017年5月16日(火)18:00開場/18:30開映(上映時間:129分)
会場:新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区西新宿1-9-1 明治安田生命新宿ビルB1F)

応募締切:2017年4月21日(金)12:00



submit.png





※当選の発表は試写状の発送をもって代えさせていただきます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

インフレ基調指標、10月の刈り込み平均値は前年比2

ワールド

米民主党上院議員、核実験を再開しないようトランプ氏

ビジネス

ノボノルディスクの次世代肥満症薬、中間試験で良好な

ワールド

トランプ氏、オバマケア補助金延長に反対も「何らかの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中