最新記事

農業

IoTで農作物ロスの削減を目指せ

2017年2月7日(火)16時45分
ケイト・ローレンス ReadWrite[日本版]編集部

ReadWrite[日本版]編集部

<肥沃な大地と降り注ぐ太陽、そして天からの恵みの雨......。こうした人の手ではコントロールできない要素を組み合わせて行われる代表的なものが農業だ。IT化からもっとも遠い世界だと思われていた農業だが、近年ここにもIoTの導入が進みつつある>


農学者や昆虫学者を抱える技術系スタートアップ企業に出会うことはそれほど多くはないだろう。

IoTが素晴らしいことの1つに、技術を使ってこれまで何百年も業界が苦しんできた問題を解決できることが挙げられる。たとえば、農業における「食糧廃棄物」の問題だ。

国連食糧農業機関(FAO)のデータによると、農場から店舗、そして食卓に上るまでのプロセスで、年間およそ1兆ドルの作物が収穫後に無駄になっているという。ヨーロッパなど技術的に進んでいる地域でさえ、こういった無駄は10%以上にのぼり、アフリカや工業化が進んでいるアジアなどの途上国でもこの割合は高くなる。このような廃棄物は、原材料として保存している時や、加工時、輸送時などいたるでも起こる。

この課題にIoT技術で立ち向かうのが、Centaur Analytics社だ。農作物の保存状態をリアルタイムで監視し、適切に管理するIoT技術をトータルで提供する会社である。かれらは貯蔵品の品質と安全性を保つためのIoTソリューションの開発と営業をおこなっている。その目標は収穫後のロスを減らし、農場から食卓へ上がるまでの無駄をなくすことだ。

Centaur Analyticsの共同設立社・最高経営責任者(CEO)のソティリス・バンタス博士と話をする機会があった。彼は自分たちの役割について次のように説明する。

「世界中で農作物の生産量の約1/3が無駄になっており、アフリカなどの途上国では害虫などでさらに多くの被害を出しています。途上国では収穫された農作物の17%が捨てられるか、家畜の餌やバイオ燃料になっています。我々は農学者や昆虫学者など各分野の専門家とともに、監視センサーやソフトウェア分析などによるソリューションを考えています」


農業でのハイテク技術の一例:自動運転トラクター 

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中