最新記事

日米関係

安倍トランプ会談、トランプは本当に「信頼できる指導者」か

2016年11月18日(金)15時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Handout/REUTERS

<次期大統領トランプとの会談を果たした日本の安倍首相。会談後「信頼関係を築ける」指導者だと強調したが、トランプの政権移行チームでは日本絡みの新たな失言問題が>(写真:トランプタワーで会談する安倍首相〔左〕とトランプ次期大統領)

 政権移行チームの政策・人事を固めつつあるドナルド・トランプ次期大統領が、外国首脳としては初めて日本の安倍晋三首相と会談した。

 安倍は、ペルーで開催されるAPEC首脳会議に向かう途中、現地時間の17日午後にニューヨークに立ち寄り、マンハッタン中心部の五番街にそびえるトランプタワーを訪れた。

 両者の会談は1時間余りに渡り、会談後に会見した安倍は、「まさに信頼できる指導者だと確信した」と、トランプの印象を語った。

【参考記事】トランプとスペインの急進左派政党ポデモスは似ているのか

 トランプは大統領選の選挙戦を通じて、日本や韓国などの同盟国に対して米軍駐留費の負担増を求めると公言していた。さらに日本については、現状では米軍の「核の傘の下で保護されて」いるが、今後は核兵器の保有を容認することを示唆する発言もしていた。

 また、自由貿易がアメリカの製造業を破壊していると主張するトランプは、日本が国会で審議中のTPP(環太平洋経済連携協定)について明確に反対する意向を見せている。

nc161118-02.jpg

トランプの娘のイヴァンカ(中央右)とその夫のクシュナー(中央左)も同席した Hnadout/REUTERS

 安倍はこうした一連のトランプの政見に対して危機感を募らせ、異例の、就任前の次期大統領との会談の実現を進めたと見られている。しかし会談後の会見で安倍は、「(トランプは)正式に大統領に就任していない。今回は非公式の会談だから、中身について話すことは差し控えたい」と、具体的な内容は明らかにしなかった。

 トランプは会談後、自らのフェイスブックページに会談の様子を写した写真を掲載し、「安倍首相が私の家に立ち寄り、偉大な友好関係を始められたことは喜ばしい」とコメントしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米共和党、大統領のフィリバスター廃止要求に異例の拒

ワールド

トランプ氏「南アG20に属すべきでない」、今月の首

ワールド

トランプ氏、米中ロで非核化に取り組む可能性に言及 

ワールド

ハマス、人質遺体の返還継続 イスラエル軍のガザ攻撃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇の理由とは?
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中