最新記事

イギリス政治

英政界にまた衝撃、ボリス・ジョンソンの代わりにこの男??

2016年7月1日(金)18時06分
アラステア・スローン

次期英首相?手のひらを返したマイケル・ゴーブ Neil Hall-REUTERS

<英EU離脱派のリーダーで次期首相とみられていたボリス・ジョンソン前ロンドン市長が突然、英保守党首選への出馬断念を発表した。党首選でジョンソンを支援してくれるはずだった英司法相マイケル・ゴーブ、これまで自分はリーダーにふさわしくない、ジョンソンこそふさわしいと言ってきたゴーブが、裏切って先に立候補してしまったからだ。それも理由は、ジョンソンには「指導力がない」からだという。イギリスの次の首相になるかもしれない人物だが、ネオコンとも気が合う強硬派らしい。また野心家の妻が後ろで糸を引いている>


ボリス・ジョンソンが立候補しないと語った瞬間

 労働党の運動員だったマイケル・ゴーブが保守党に鞍替えしたのは15歳の時。「フォークランド紛争がきっかけだ」と、ゴーブは語っている。1982年、アルゼンチンの軍事政権が、イギリスが実効支配していたフォークランド諸島に軍隊を派遣した。大英帝国全盛の頃ならあり得なかった屈辱と、イギリス世論は激怒した。「私は衰退が当たり前になったこの国で育った。将来の希望を信じる指導者が、イギリスには何世代もいなかったのには恐れ入る」

【参考記事】特権エリートに英国民が翻した反旗、イギリス人として投票直後に考えたこと

 イギリスの歴代首相、とりわけブレア、サッチャー、キャメロンは就任前は外交問題にほとんど関心がなかったが、ゴーブは善か悪かで世界を二分するタカ派だ。

 教育改革と司法改革の実績で知られるゴーブが過去30年近く、一貫して関心を持ち続けたのは外交政策だ。タイム誌のコラムニストとして、30年に及んだ北アイルランド紛争の歴史的和平を「容認できない譲歩」と評し、当時のブレア首相を「ポピュリスト」とけなしたこともある。しかし同じブレアがイラクのサダム・フセインに敵対的な姿勢を示すと、ゴーブは「もうこの感情を抑えられない......トニーが大好きだ!」と態度を一変させた。

ネオコンから英雄扱い

 サウジアラビアやパキスタン、ジンバブエの体制転換を求めたこともある。米政界で一時勢力を持っていたネオコン(新保守主義)の一派からは「英雄」扱いされ、2005年に出版されたネオコンの記念碑的なエッセイ集『ザ・ネオコン・リーダー』では、サッチャーやブレアと共に寄稿していた(イギリス人の寄稿者はこの3人だけ)。そのエッセイでゴーブは、ナチスドイツに奪われないためにフランス海軍の艦艇を沈めた第二次大戦中のチャーチルの決断について書いている。

【参考記事】英国で260万語のイラク戦争検証報告書、発表へ ──チルコット委員会はどこまで政治責任を追及するか

 政界に入ってからの10年ほどの間にも、イスラム過激派のハマスやヒズボラへの対応でウィリアム・ヘイグ元外相を弱腰と怒りをぶつけている。昨年のイランとの核合意──イランが核開発を縮小する見返りに欧米は経済制裁を解除する──も軟弱な譲歩と見なしていた。2013年にシリアへの軍事介入が議会で否決された時には、口論になった労働党議員を「ナチス野郎」と罵倒している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    インド映画はなぜ踊るのか?...『ムトゥ 踊るマハラ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中