最新記事

AI

AIプログラム、空中戦シミュレーションで元米軍のベテランパイロットに完勝

2016年7月5日(火)17時50分
高森郁哉

Lisa Ventre, University of Cincinnati

 米国で開発された人工知能(AI)が、フライトシミュレーターを使った空中戦で、元米空軍パイロットに完勝した。このAIは、専用に開発された高価なマシンではなく安価な消費者向けPC上で稼働する点も画期的で、米ニューズウィークなどが報じている。

AIプログラム「アルファ(ALPHA)」

 インド系オープンアクセスジャーナル出版社、OMICSグループが発行する軍事専門誌「Journal of Defense Management」に掲載された論文で概要が明らかになった。論文によると、このAIプログラム「アルファ(ALPHA)」を開発したのは、シンシナティ大学出身のニコラス・アーネスト博士が創設したサイバネティックス社(Psibernetix)。同社は米空軍研究所と協力し、「遺伝的ファジーシステム」と呼ばれるアルゴリズムに改良を加え、非常に複雑な問題を効率よく短時間で解決できるようになったという。

【参考記事】MITメディアラボ所長 伊藤穰一が考える「AI時代の仕事の未来」

 アルファと対戦したのは、元アメリカ空軍大佐のジーン・リー氏。自ら戦闘機を操縦したほか、地上管制官として対空迎撃を指揮した豊富な経験がある。シミュレーター上のAIとは80年代初期から対戦しているといい、サイバネティックスの開発にも協力してきた。

 空中戦のシミュレーションでは、4機の赤い戦闘機のチームをアルファが操縦し、対する青い戦闘機2機からなるチームをリー氏が担当。数時間におよび複数回の対戦は、アルファの全勝に終わった。リー氏は、「AIは私の意図を見透かしているようで、飛行やミサイル配備の変更に瞬時に反応した」とコメント。また、長時間の対戦で自身は「疲弊し、精神的に消耗した」が、AIは対戦開始の時と変わらず鋭敏なままだったという。

コンシューマー向けPCで稼働

 アルファのプログラムは、500ドル程度のコンシューマー向けPCで稼働する。さらに、約35ドルの安価なシングルボードコンピュータ「ラズベリー・パイ」でも動作可能だという。

 AIの実用化を目指す取り組みは、チェスや碁、自動運転車からセックスロボットまで、さまざまな分野で進んでいる。今回のニュースと「ドローン操縦士を襲うPTSD」のような話と合わせて考えると、米軍がAIに無人攻撃機を操縦させることを検討していても不思議ではない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

豪首相、12日から訪中 中国はFTA見直しに言及

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中