最新記事

対テロ戦争

ベルギー同時テロを受け各国が空港警備を見直す動き

豪ターンブル首相は「欧州の国境管理と警備の甘さに責任」と指摘

2016年3月23日(水)19時50分

3月23日、ベルギーの首都ブリュッセルの国際空港と地下鉄の駅で、相次いで爆発があり、少なくとも30人が死亡したことを受け、各国が空港警備の強化と見直しに動いている。記者会見に向かう豪ターンブル首相。シドニーで撮影(2016年 ロイター/David Gray)

 ベルギーの首都ブリュッセルの国際空港と地下鉄の駅で22日、相次いで爆発があり、少なくとも30人が死亡したことを受け、各国が空港警備の強化と見直しに動いている。

 一方、オーストラリアのターンブル首相は23日、欧州の国境管理と警備の甘さに責任があると指摘した。

 爆発は年間2300万人以上が利用するザベンテム国際空港の出発ロビーで2度発生。検察は複数の自爆犯による攻撃との見方を示している。空港は23日も閉鎖される。

 一連の攻撃後、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した。

 ターンブル首相は23日、シドニーで「わが国の警備体制は、今回のような事態の発生を許してしまった欧州の警備体制よりもはるかに強固だ」と発言。「欧州における警備の甘さは、欧州が最近直面している問題と無関係ではない」と述べた。

 ブリュッセルへの攻撃を受け、ロンドンやパリ、フランクフルトの当局は空港や他の主要交通拠点でパトロールにあたる警察官を増員。

 米国では、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、マイアミ、ボストンをはじめとする主要都市で警備が強化された。ニューヨーク市内の2つの空港や主要な鉄道駅には州兵が派遣され、警備にあたっている。

 2011年にモスクワの空港の到着ロビーで自爆攻撃によって37人が死亡したケースなど、空港が攻撃場所となる例は過去にもあったにもかかわらず、空港自体の安全対策についてはあまり注目されてこなかった。

 旅行者が空港の建物に入る前に文書や持ち物のチェックを受けるアフリカや中東、東南アジアの空港とは対照的に、西欧諸国の空港ターミナルは比較的自由に行き来できる。

 ただ、ターミナルの入り口に手荷物検査所を設置することで、利用客の行列ができ、攻撃の格好の標的となりかねないとの指摘もある。

 

[ベルリン/シドニー 23日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

焦点:FRB金融政策の行方不透明、関税と二重苦で投

ワールド

台湾輸出、4月は前年比+29.9% 関税発動控え過

ビジネス

ペイペイ、米国上場の選択肢「合理的」=ソフトバンク

ワールド

ノルウェー、初の安保戦略で欧州連携重視 米と一線
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 5
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中