最新記事

中東

少女「テロリスト」を蜂の巣にする狂気のイスラエル

彼らはなぜパレスチナ人をここまで嫌い、排除しようとするのか

2016年2月15日(月)17時00分
ハニーン・ゾアビ(イスラエルのアラブ系国会議員)

憎しみの連鎖 イスラエル人2人を死傷させて射殺されたパレスチナ人の葬儀 Mohamad Torokman-REUTERS

 15歳のその少女は何発も弾を受け、血を流しながらエルサレムの歩道に横たわっていた。男が歩み寄って頭を一発撃ち、少女は絶命した。また「英雄」が「テロリスト」を始末したのだ。あるいは、ここでは見慣れた超法規的な処刑だろうか?

 言葉さえ変わった。昨今のメディアは、殺人のことを「無力化」と表現する。

 我々はもう、このような恐ろしい悲劇を見ていられない。血塗られた制服、教科書が詰まった鞄、歩道一面に舞うノートの切れ端。そして小さなはさみ。少女が年配の男を刺そうとした時に使ったものだ。占領者イスラエルに対する復讐の刃。

【参考記事】「名前はまだない」パレスチナの蜂起

【参考記事】インティファーダを警戒、イスラエル市民に「銃携帯命令」

 これがイスラエル占領地の日常だ。夜襲、抑圧と屈辱、差別的な壁、住居の取り壊し、イスラエル人専用の道路、バリケード、教会やモスクの焼き討ち。イスラエル人入植者や警察による銃乱射。灰色で、希望のない毎日。

 だからといって、占領地での死を正当化するつもりはない。この少女のような子供たちは政治運動の一部ではなく、うまく行き過ぎた抑圧の申し子だ。この子供たちは、彼らの犠牲者と同様の犠牲者なのだ。

遺体を返還しないという罰

 エルサレム警察は、過去数カ月の間に「テロ行為」で殺されたパレスチナ人たちの遺体を返還していない。遺族に対する罰の一つだ。現在、10人の遺体が警察の手元に留め置かれている。

 イスラエルの3人のクネセト(国会)議員、ジャマル・ザハルカ、バサル・ガタス、そして筆者は先週、遺体の遺族と弁護士たちと会い、かねてから連絡を取っていた国家安全保障相に遺体の返還を求める手紙を渡した。

【参考記事】イスラエル総選挙でアラブ系統一会派が歴史的躍進

 だがネタニヤフ首相は我々の行動を反体制運動の先駆けと見た。我々は裏切り者かそれよりひどいレッテルを貼られた。イスラエルの民主主義は多数派の統治を意味し、人権や少数者の権利は無視している。多数派による専制の危険が常につきまとっているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スターマー英首相、ウクライナ初訪問 安保協力強化へ

ワールド

日鉄の買収再審査に含み、FRB独立支持 米財務長官

ワールド

米国務長官が最後の記者会見 ガザでの戦闘を巡り非難

ワールド

仏下院が新内閣の不信任案否決 予算成立へなお厳しい
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 2
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の超過密空間のリアル「島の社交場」として重宝された場所は?
  • 3
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 4
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 5
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 6
    ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険
  • 7
    内幕を知ってゾッとする...中国で「60円朝食」が流行…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 10
    トランプの「領土奪取」は暴論にあらず。グリーンラ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も阻まれ「弾除け」たちの不満が爆発か
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 6
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくない…
  • 9
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 10
    古代エジプト人の愛した「媚薬」の正体
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中