最新記事

ウクライナ紛争

【拷問】プーチンが牛耳るウクライナ東部で捕虜の身に起こったこと

2015年12月24日(木)18時00分
ハルヤ・コイナッシュ

 報告書の作成者の一人、アレクサンドラ・マトヴィチュクによると、尋問の理由はたいてい、ウクライナ寄りの「誤った意見を持っている」こと。あるいは「ウクライナ語を話す」、「ウクライナの旗を掲げている」など、ウクライナであることすべてが攻撃の理由になる。親ロシア派のヤヌコービッチ前大統領を政権の座から引きずり下ろした反政府デモ「ユーロマイダン」に参加したことや、ウクライナ統一を呼びかけるデモ行進に参加したことも、もちろん立派な理由になる。

 高齢の祖母の世話をするためにウクライナ東部のルガンスクに滞在していたジャーナリストのマリア・ヴァルフォロメイエヴァ(30歳)は、1月から人質にされている。親ロシア派勢力は、ヴァルフォロメイエヴァがウクライナ軍のために親ロシア派勢力の拠点を撮影していたと主張し、15年の「刑」に処すると脅している。

 調査対象者のうち、18%以上は殴られたり蹴られたりしたことがあり、約22%は親ロシア派勢力のライフルで殴られた。約6%は、電気ショック、手や足の指を毛抜きで強く挟むなどの拷問を受け、スタンガンのような武器による複数の傷、あるいは刃物による切り傷を負っている者もいる。捕虜となった市民のうち約75%は、銃やその他の武器で脅された。

 捕虜になったある女性は、自身の体験について次のように語っている。「オレッグ・クブラクと名乗る男に殴られた。レイプするぞと脅され、ナイフで腕や脚、首を切りつけられた」

 別の捕虜もこう話す。「親ロシア派勢力は、私の頭や背中、腕をマシンガンの台尻で殴り始めた。私を後ろ手にして、皆で殴ろうとしたり、髪をつかもうとしたりした」

「ギリシャ人」というあだ名のロシア兵

 捕虜にされたウクライナ兵と義勇兵のうち83%は、交戦、拘束にはロシア軍が直接関与していたと報告した。「ギリシャ人」というあだ名で呼ばれていたあるロシア兵は、モスクワ出身の特殊部隊「スペツナズ」の将校であることを示す書類まで見せた。別のロシア兵は、プスコフ州のパラシュート部隊の司令官だった。これが本当なら、いわばウラジーミル・プーチン大統領の配下の者だ。

 今回の調査によると、捕虜になったウクライナ兵と義勇兵のうち87%以上が、肉体的暴力や手足等の切断、辱めなど残忍な扱いを受けている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の6割支持=ロイター/イ

ワールド

潜水艦の次世代動力、原子力含め「あらゆる選択肢排除

ビジネス

中国債券市場で外国人の比率低下、保有5カ月連続減 

ワールド

台湾、米国との軍事協力を段階的拡大へ 相互訪問・演
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中