最新記事

米中関係

訪米初日、習近平はどう迎えられたか?【習近平 in アメリカ②】

2015年9月25日(金)12時55分
遠藤 誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 中国側の軍事関係ウェブサイトは「米国が積極的に偵察を強めてきた」と主張し、「米軍RC135はなぜこんなにまで頻繁に中国の偵察に来るのか:偵察の狙いは二砲核兵器だ」と断罪する。

「二砲」とは何のことかというと、これは中国人民解放軍の中の最も機密性の高い「中国戦略ミサイル部隊」で、アメリカはその能力と核兵器があるか否か、また中国の迎撃能力がどれくらいであるかを試すために頻繁に中国上空に接近するようになった。
米偵察機が沖縄にある嘉手納基地から飛び立ち頻繁に偵察に来るようになったのは今年の5月からで、特に9月3日に中国が軍事パレードを行った後は頻度を増した。

 それは習近平訪米を快く思わない共和党系列の仕業だと、中国政府関係者は釈明した。「ターゲットは中国ではなく、オバマ大統領だ」と彼は断言する。「習近平との蜜月を、いい加減でやめろ、というオバマに対する威嚇でしかない」、「つぎの大統領選で共和党が勝利するためだ」と吐き捨てた。

 さて、どうだろうか...。

人権問題でも逆風――女スパイとして中国で逮捕されているアメリカ人

 9月22日付「ウォールストリート・ジャーナル」6カ月前に訪中し、スパイとして拘留逮捕されているアメリカの女性事業家ファン・ギリスについて報道した。彼女は全くのビジネス目的で訪中したのに、帰国しようとして立ち寄った中国南部の珠海で拘留され、その後逮捕されている。彼女の夫のジェフ・ギリスが9月20日に弁護士に相談し、習近平訪米に合わせてメディア公表したものだ。

 中国当局はこの件に関して何ら説明をしておらず、彼女は全くの冤罪で無実だ、だから一日も早く釈放してほしい、というのが夫ジェフ・ギリス氏の主張である。

 中国内ではこのようなことは日常茶飯事なのに、習近平が22日の歓迎会の講演で「人権問題」に関しても触れ「人権を尊重している」として「法治国家」を強調しているのは笑止千万といえるだろう。

 おまけに習近平は同日、中国国内に対して「国家安全法を強化せよ」という指示をアメリカから出している。「社会の安定のため」というのが、その理由だ。

 習近平にとっては、どうやら前途多難な訪米となりそうだ。

 中国の「新型大国関係」は「一方通行」であり「独りよがり」であったことに、気がつくといいのだが...。

 以上は習近平訪米の第二報である。また追いかけて分析したい。

[執筆者]
遠藤 誉
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など著書多数

※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンク、9月30日時点の株主に1対10の株式

ビジネス

ドイツ銀、第1四半期は予想上回る10%増益 投資銀

ビジネス

日産とマツダ、中国向け新モデル公開 巻き返しへ

ビジネス

トヨタ、中国でテンセントと提携 若者にアピール
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中