最新記事

アノニマス

シリアに総攻撃をかけるハッカー集団

アメリカの軍事介入を回避したアサドだがサイバー攻撃の脅威は止まらない

2013年10月31日(木)17時50分
ジェブ・ブーン

連帯のしるし アノニマスのシンボルのマスクをかぶってアサド政権に抗議するシリア市民 Muzaffar Salman-Reuters

 国際的なハッカー集団アノニマスがシリアのアサド政権に対する攻勢を強めている。最近、シリアの政府機関のサーバーにハッカー攻撃を仕掛け、そこで得た情報をリークしたのだ。今後もシリア政府内のコンピューターシステムを標的に攻撃を続ける予定だ。

 アサド政権に対するアノニマスの実質的な攻撃部隊として活動中の「オプ・シリア」は最近、シリア特許庁(SPO)のサーバーへのアクセスに成功し内部資料をリークした。その中には、SPOの業務に関するものやSPO内のファイルに保存されている特許に関する新しい法規制やその宣伝用のイメージ画像などが含まれていた。

 オプ・シリアの旗印の下で多くのグループが活動しているため、ハッカー攻撃の明確な目的を知ることは難しい。SPOのサーバーに侵入したグループは、シリア内のどの反体制派の側に立っているわけでもなく、反体制派である自由シリア軍との連携やその他の反アサド軍との連携を宣言しているわけでもない。

 しかし今回の活動に関与したあるハッカーは、シリア政府内の全てのコンピューターシステムを標的にすることを検討している、と話す。そして、ハッキングで得た資料を使い2011年以降10万人を超える犠牲者を出した内戦に対するシリア政府の関与を明らかにすることを目指していると言う。

「(シリア政府による)化学兵器の使用を裏付ける資料を見つけ出すことが第1の目的だ。ハッカー攻撃は、『シリア政府に対して我々はまだお前たちを監視している。シリア国民が我々が味方していると気付くまでこの行為を続ける』というメッセージを送る上で最高の手段だ」と、オプ・シリアに参加するアノニマスの関係者は話す。

「シリア軍のセキュリティーシステムにハッカー攻撃を仕掛けられる弱点を見つけ出せたら、もちろん嬉しい。ただ、情報漏えいさせるだけでもシリア政権に恥をかかせることができるし、オプ・シリアの活動に対する注目も高まる」

 昨年、シリア内の反体制派はアノニマスのような国際的なハッカー集団を大勢味方につけてアサド政権に対して幾度か攻撃を仕掛けた。12年初めには、アノニマスはアサド大統領のメールアカウントをはじめ政権内のメールアカウントに侵入している。アサド政権がシリア全土のネット回線を遮断すると脅かした昨年11月にも、アノニマスは改めてシリアのハッカーに対する支援を表明した。

 しかし、何人かの逮捕者や有罪判決が出たことで、オプ・シリアの活動は今年3月にはほとんど停止した状態になった。一方で、アサド政権寄りのシリア電子軍(SEA)がサイバー戦争において勢力が強めている。

 メンバーが流動的なため、今日のオプ・シリアは過去のオプ・シリアとは大きく異なっている。シリア政府が使っている幾つかのコンピューターシステムへの新しい侵入方法を見つけたメンバーもいる。その中で何か政権の弱点を見つけたら、リークするに値するか否かをオプ・シリアの組織内で検討する、とメンバーは話す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州・ウクライナ首脳会議を27日開催、防衛支援協議

ビジネス

米ナイキ、3─5月期売上高見通しが予想下回る

ビジネス

2月コンビニ既存店売上高は前年比1.0%減、2カ月

ビジネス

3月のテスラ車米下取り件数は過去最高か 反マスク氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平
特集:2025年の大谷翔平
2025年3月25日号(3/18発売)

連覇を目指し、初の東京ドーム開幕戦に臨むドジャース。「二刀流」復帰の大谷とチームをアメリカはこうみる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャース・ロバーツ監督が大絶賛、西麻布の焼肉店はどんな店?
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 5
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 7
    医師の常識──風邪は薬で治らない? 咳を和らげるスー…
  • 8
    ローマ人は「鉛汚染」でIQを低下させてしまった...考…
  • 9
    DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研究】
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ…
  • 6
    失墜テスラにダブルパンチ...販売不振に続く「保険料…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 8
    「気づいたら仰向けに倒れてた...」これが音響兵器「…
  • 9
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 10
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中