最新記事

タンザニア

マサイ族を追い出す政府の思惑

狩猟ビジネスで観光誘致をするためマサイ族から土地を奪おうとするタンザニア政府

2013年5月10日(金)16時08分
トリスタン・マコネル

先住民の権利は 今も多くが伝統的な遊牧生活を営むマサイ族 Chris Jackson/Getty Images

 タンザニアの先住民族であるマサイ族が、土地を追われるかもしれない。タンザニア政府が、北部のセレンゲティ国立公園とヌゴロンゴロ保全地域に隣接する約1550平方キロの土地を、「野生生物回廊」に指定しようとしているからだ。

 政府は何万人ものマサイ族が暮らすこの一帯を、スポーツ狩猟のできる一大観光地域にしようとしている。マサイ族を追い出し、狩猟ビジネスの場に変えようというわけだ。過去21年にわたりこの地域で観光ビジネスを行ってきたアラブ首長国連邦の観光会社が、「野生生物回廊」で狩猟ビジネスを拡大させる。

 活動家らは、この計画でマサイ族は伝統的な遊牧生活を維持できなくなると指摘する。マイノリティ・ライツ・グループ・インターナショナルのカール・ソダーバーグは、「強制移住で重要な放牧地と水を失い、生活は困窮するだろう」と言う。

 人権問題などに取り組む市民団体アバーズは、ネット上で計画に抗議するよう訴えた。すると先週までに、キクウェテ大統領に計画中止を求める170万以上もの署名が集まった。

 マサイ族は立ち退き後につくられる「ロリオンド狩猟制限地区」内に移住する権利が与えられている。だが、カガシェキ観光・天然資源相は最近になって、その権利すら否定しようとしている。「この国では土地は大統領のもので、国民には貸し出されているだけだ」と、カガシェキは言う。「土地がマサイ族に譲渡されたことはない」

 先住民族の支援団体サバイバル・インターナショナルのジョー・ウッドマンによれば、この計画は営利目的の狩猟場に村があることを禁じた09年の法律改正に乗じたものだ。「マサイ族は土地の民営化と分割に苦しめられてきた。彼らの遊牧生活は、個人や企業への土地分配で縮小を続けている。もう土地を失うわけにいかない」

 09年にマサイ族が強制退去させられた際は家が焼かれ、逮捕者も出た。政府とマサイ族が対立を続ければ、今後、大規模な事件に発展するかもしれない。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長

ビジネス

テスラ取締役会がマスクCEOの後継者探し着手、現状

ワールド

米下院特別委、ロ軍への中国人兵参加問題で国務省に説
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中