最新記事

独占インタビュー

IMFセックス疑惑のメイドが独占激白
【第1回】「男は私に襲いかかった」

IMF前専務理事ストロスカーンを性的暴行容疑で訴えた客室係が本誌だけに語った事件の一部始終

2011年7月26日(火)19時04分
クリストファー・ディッキー、ジョン・ソロモン

 ニューヨークのソフィテルホテルで事件が起きたあの日、客室係はスイートルームのドアを開けて、「すみません、ハウスキーピングですが」と、大きな声で叫んだ。彼女はルームサービスの担当者から、2806号室は清掃に入れる状態だと告げられていた。部屋に入ってすぐのリビングルームでも念のためもう1度声をかけてみたが、返事はない。

 彼女の左側には、ベッドールームにつながるドアがある。ドアは開いたままで、ベッドの一部が見えていた。リビングルームを見回してみるが、客の鞄らしきものは見当たらない。彼女は「すみません、ハウスキーピングですが」ともう1度声を張り上げた。そのときだった。真っ裸になった白髪頭の男性が突如、どこからともなく現れたのは──。

 これが、ギニア出身の客室係ナフィサトウ・ディアロ(32)が5月14日に起きた衝撃的な事件の始まりとして語った内容だ。ディアロは、IMF(国際通貨基金)専務理事(当時)ドミニク・ストロスカーンから性的暴行を受けたとして彼を訴えた。

 ディアロの人生と、次期フランス大統領候補とも目されていたストロスカーンの人生を大きく変えた「IMFトップ性的暴行」事件。ディアロは今回、事件後初めてメディアの取材に応じ、3時間に及ぶ本誌の独占インタビューに答えた。

           *       *       *

 ナフィサトウ・ディアロは華やかなタイプの女性ではない。褐色の肌にはかすかにニキビ跡が残り、黒髪は赤茶色に染められ、シンプルなストレートヘア。無表情でいると、どことなく物憂げな雰囲気を漂わせる。もっとも、体型は女性らしいボリュームのあるスタイルだ。

 ソフィテルホテルで働き出して3年。高級ホテルでの客室係──ディアロにとってはこれ以上ないほど安全で安定した仕事に違いなかった。03年にギニアからアメリカにやって来てソフィテルでの職を見つけるまで、彼女は治安の悪いブロンクスで髪を編む仕事をしたり友人の店で働いたりして生計を立てていた。

アメリカ移住の経緯は語りたがらない

 ディアロが最も快活な素振りを見せたのは、ソフィテルでの仕事ぶりを評価されて昇格・昇給が認められた話題になったとき。労働組合によれば、彼女が清掃を担当するのは1日に14室で、時給25ドルとチップが収入源だった。ディアロは今年4月以来、28階の客室すべてを担当していた。ワンフロアをまとめて担当できれば、エレベータで各階を移動する無駄を省けると、ディアロは語った。

 ディアロは時折涙を流し、ときには嘘泣きのように見えることもあった。西アフリカでの過去に関する質問に対しては、曖昧な返答に終始。ギニアの田舎でコーラン学校を開いていたイスラム導師の父については語りたがらず、夫は「病気」で死亡し、娘の1人も生後3〜4カ月で亡くなったと話した。

 2001年、ギニアの首都コナクリで夜間外出禁止令に違反した際、彼女を逮捕した兵士2人にレイプされた。翌朝解放されたが、男たちは彼女に暴行現場を掃除させたという。

 その後、ディアロは「よりよい人生」を求めて、娘(現在15歳)とともにアメリカに移住。ただし、アメリカに来た経緯の詳細は彼女も弁護士も語ろうとせず、話がこの点に及ぶと、ディアロは目を伏せ、涙を流した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中