最新記事

ハンガリー

「メタボ食品税」で肥満にペナルティ

2011年6月23日(木)17時04分
フィル・カイン

国民の半数以上がメタボ食品税に賛成

 ハンガリー心臓協会のナギー会長は、メタボ食品税を「組織として歓迎している」と語り、脂肪分や塩分、糖分が多い食品も食べすぎなければ健康に害はないという食品業界の主張を批判した。「スーパーに行けば何が健康的で何がそうでないか一目でわかるのに、食品業界は話を複雑にしようとしている」

 フィデス・ハンガリー市民連盟に近いシンクタンクが今週行った世論調査では、国民の54%が肥満税の導入に賛成しているという。

 この程度の増税では人々の購買行動は変わらないとの指摘もあるが、チバはそうした声を一蹴する。「ハンガリー人の給与の少なさを考えれば、この税率は低くない。国民が健康的な代替食品を選ばないかぎり、膨大な税収が入る」

 ハンガリー人はすでに、家計収入の17%を食品に費やしている(アメリカ人の2倍以上の割合だ)。消費税率が欧州で最も高い水準にあるうえに、乳製品とパンを除く大半の食品や飲料に25%の食品税が別途かかる。国民の肥満率は20%で、アメリカの30%より低い。

 ハンガリーがこのまま包括的なメタボ食品税を導入することになれば、世界でも初めての試みとなる。ルーマニアは以前に食品全般に追加課税をし、年間7億ユーロを徴収する計画を検討したが、食品価格の急騰を受けて今年3月に見送りを発表した。ちなみに、ルーマニアの平均的な世帯では家計収入の4割近くが食品に費やしており、肥満は人口のわずか8%だ。

 (GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏サービスPMI、8月速報49.7 1年ぶり高水準

ワールド

ドイツ、ウクライナ和平後の派兵巡り論争が激化

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を6635円に引き上

ビジネス

英政府借入額、1─7月は予測と一致 政府に課題残る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中