最新記事

中国

iPad2欲しさに腎臓を売った17歳

物欲に駆られた高校生の衝撃的なニュースは、中国社会にはびこる臓器ビジネスの氷山の一角にすぎない

2011年6月6日(月)17時30分

物欲の時代 話題のiPad2を手に入れるためなら何だってする? Charles Platiau-Reuters

 中国安徽省の17歳の高校生が、iPad2欲しさに片方の腎臓を2万人民元(約25万円)で売ってカネを工面したと、上海日報オンライン版が6月2日に報じた。少年はインターネットを通じて腎臓を売る手配をしたと、BBCニュースは伝えている。

 上海日報によれば、少年は「iPad2が欲しかったけれど金がなかった」と語ったという。「(臓器売買の)ブローカーがネットで接触してきて、腎臓を2万人民元で売る手伝いをすると言った」

 交渉の末、少年は4月28日に湖南省林州の林州第198病院で右側の腎臓を摘出。3日後に退院し、報酬など2万2000人民元を受け取った。

 事件が発覚したのは数日後、新品のiPad2とノート型パソコンを持ち帰った少年の母親が、息子の脇腹に深い傷があることに気づいたのがきっかけとされる。少年から話を聞いた母親は、林州の警察署に被害届を提出。英テレグラフ紙によれば、母親は「大金をどうやって手に入れたのか問い詰めたところ、腎臓の一つを売ったと白状した」と語ったという。

背後には臓器売買の巨大な闇市場

 病院側は泌尿器科を民間のビジネスマンに貸し出したことは認めたものの、手術が行われた事実は把握していなかったと説明している。少年にカネを渡した人物の行方は分かっていない。

 中国では政府の取り締まりにも関わらず、ネット上での臓器売買が当たり前のように行われている。臓器移植を必要とする人は中国全土で年間100万人以上に達するが、実際に移植を受けられるのは1万人以下。そのため、ブローカーや医師、腐敗した行政関係者などがうごめく臓器売買の巨大な闇市場が生まれている。

 BBCニュースによれば、中国当局は07年に臓器売買を禁じ、売買行為を撲滅するために無償の臓器提供制度を導入したという。

 ニュースサイトのアジアワンによれば、少年は自分の行為を後悔しており、腎臓を摘出したことで体調が悪化したと語っているという。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性

ワールド

G7、インドとパキスタンに直接対話要請 外相声明

ワールド

アングル:軍事費拡充急ぐ欧州、「聖域」の軍隊年金負
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中