最新記事

中東

SNSをあざ笑う超監視国家シリア

エジプトではソーシャルメディアが独裁を打倒したがネットに偽情報をばらまくアサド政権の壁は厚い

2011年4月6日(水)09時19分
マイク・ジリオ

秘密の頂点 反体制デモを外国が仕掛けた陰謀のせいにするアサド Bogdan Cristel-Reuters

 秘密警察ににらまれてからは偽名を使っている。政治活動の実態や居場所も秘密。使用する証明写真は合成画像。ネット空間でも、暗号と転送サーバーの向こうに隠れた幽霊のような存在だ。

 シリアの人々は当局の監視と非常事態宣言の下で何十年も暮らしてきた。監獄に入りたくなければ念には念を入れる必要があると、反体制派活動家のマラト・アウムランは言う。「(秘密警察は)いろいろなやり方でアプローチしてくる」

 BBC(英国放送協会)記者を名乗る者が電話してきて、騒乱の目撃者や活動家と直接話がしたいと言われたこともある。美人の女性活動家に成り済ました秘密警察工作員の「ハニートラップ」も経験した。

 数カ月前から密接に協力していた「同志」が、実は政府のスパイだったこともある。この国では、友人や仲間をつくることが危険極まりない行為になる。...本文続く

──ここから先は4月6日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年4月13日号をご覧ください。
<デジタル版のご購入はこちら
<iPad版、iPhone版のご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください。

今週のカバー特集は「3.11語られない真実」
─犠牲者の身元確認や放射能差別など日々の報道では伝えられない被災の現実を追いました
■「3.11犠牲者の尊厳を守れ」
■「『フクシマ』差別が始まった」
■「ボランティアは押し掛けていい」
■「東電バッシングが生む『二次災害』」

<最新号の目次はこちら

[2011年4月13日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱重の今期、事業利益9.6%増予想 受注高は16

ワールド

アングル:前教皇の路線継承か、国際知名度低い新ロー

ビジネス

日本製鉄、山陽特殊鋼への生産集約を本格検討 大阪の

ワールド

トランプ米大統領、8日にイスラエル戦略相と会談=ア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中