最新記事

社会

僕の北欧的「イクメン」奮闘記

スウェーデンに移り住んだアメリカ人筆者が、笑いと涙の育休生活を語る

2010年10月25日(月)16時02分
ネイサン・ヘジェダス

Yuriko Nakao-Reuters

 1年半近く、僕は毎日午前4時に起床した。眠りの浅い赤ん坊の息子が目を覚ますからだ。3時間後スウェーデン人の妻が仕事に出掛けると、もう1度朝食を作り、息子と4歳の娘を着替えさせ、保育園へ娘を送っていく。それから息子を連れて近所の公園へ行き、砂場で遊ぶ。子供用のおやつを入れたバッグを用意するのも、おむつを替えるのも僕の役目だった。

 僕は失業中でも専業主夫でもない。「まとも」な仕事を持つ身だが、昨年12月から働いていないだけだ。スウェーデンに移住した僕が過去36カ月のうち、2人の子供の面倒を見るため育児休業を取った期間は計18カ月。もちろんその間も給料はもらっている。

 スウェーデンの首都ストックホルムの街は約15年前からベビーカーを押す男たちであふれている。95年当時、子供1人当たり計480日間保障されている育児休業期間(男女を問わない)のうち、スウェーデンの父親は6%しか取得していなかった。その後、政府は480日間のうち30日を父親のみが取得できる育休期間とし、02年にはその期間を60日に延長(女性のみの期間も同様に60日)。08年に、男女双方が育休期間60日を超えて休業を取得したカップルに税還付の形で「ボーナス」を支給する制度も始めた。

 今では父親の8割以上が育休を取り、その取得日数は全期間の約4分の1を占めるまでになっている。
3月の月曜日の午後にでも通りを歩けば、子供連れの男性にしょっちゅう出くわす。

 ストックホルム郊外に住む僕の近所で、そうした男性の多くが目指す先は誰でも利用できる保育所だ。自治体が運営する施設にはコーヒーが用意され、アドバイスをくれる保育士もいるし、子供が遊ぶおもちゃもある。日によっては、おしゃれなTシャツにパンツ姿のクールなパパたちが床を占領している。部屋の隅には内気そうなお父さんがいるし、キッチンスペースではタトゥーを入れた男が1人か2人、わが子にご飯を食べさせている。

 面白いのは、こうした父親たちはまるで母親のようだということ。話すのは子供のうんちや睡眠のこと、育児でどれほどくたくたか、子供がいつはいはいしたり歩き始めたかということばかりだ。

「娘さんはいくつ?」
「9カ月。昨日はいはいするようになったんです」
「うちの子は最近あまり寝てくれなくて。歯が生え始めました」
「育休はいつまで?」
「あと3カ月。この施設のおかげで助かる」

──といった具合だ。

 男性が育児に励む「ダディーランド(父親の国)」とは、どたばたコメディーさながらの世界だろうと、以前は思い込んでいた。うんちまみれの父親、自動車オイルまみれの赤ん坊、無理やりサッカーの試合へ連れていかれて泣きわめく子供......。今ならこんな想像が僕のスウェーデン人の「同志」たちにとって、どれほど失礼だったかが分かる。

育休の申請に、上司の反応は「あ、そう」

 僕と同世代かそれより若いスウェーデンの父親は、自信を持って子供の面倒を見られる男性になるよう育てられている。男も育児をして当たり前だと彼らは思っているし、彼らの妻やパートナーもそう思っている。僕はこの事実に驚愕し、拍子抜けした。

 職場の環境も育児の現実に応じたものになっている。大半の企業は育休中の従業員の穴を埋めるため短期契約の臨時社員を雇う。この手法は本採用に向けた試験採用制度としても役立っているようだ。スウェーデン社会では、より根源的な変化も起きている。「男らしさ」という概念の変化だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米5月住宅建設業者指数45に低下、1月以来の低水準

ビジネス

米企業在庫、3月は0.1%減 市場予想に一致

ワールド

シンガポール、20年ぶりに新首相就任 

ワールド

米、ウクライナに20億ドルの追加軍事支援 防衛事業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中