最新記事

復興支援

アフガン会議「権限委譲」の危うさ

自立への道筋を高らかに掲げた支援国会議だが、タリバンの勢力拡大から汚職の蔓延まで課題は山積

2010年7月22日(木)18時06分
ロン・モロー(イスラマバード支局長)、サミ・ユサフザイ(イスラマバード支局)

紙の上の成果 左から、国連の潘事務総長、アフガニスタンのカルザイ大統領、クリントン米国務長官(20日、カブールの会議場で) Ahmad Masood-Reuters

 アフガニスタンの復興支援のための大規模な国際会議は1〜2年に1回のペースで開かれているが、近年では形骸化が進んでいた。

 台本は毎回ほぼ同じ。アメリカを始めとする支援国がさらなる援助(過去9年間の拠出総額は約290億ドルに達する)と揺るがぬ支援の姿勢を示す。そして返礼としてアフガニスタンのハミド・カルザイ大統領はタリバンへの攻勢を強め、援助金をもっと有効に使い、汚職を撲滅し、国民の支持を取り付けるべく行政をきちんと機能させると誓うのだ。

 だが7月20日アフガニスタンの首都カブールで開かれた閣僚級の支援国会議は、過去8回の会議とは一線を画すものになることが期待されていた。そうでないと困る事情があったからだ。

 タリバンの勢いは衰えを知らないようで、これまで牙城とされてきた南部・東部から西部・北部へと勢力を広げている。

 その一方でアフガニスタンに展開する米軍とNATO(北大西洋条約機構)主導の国際治安支援部隊(ISAF)の死者は増え続けている。6月の死者数は過去最悪となり、60人の米兵と40人のISAF兵が命を落とした。アメリカ国内でもアフガニスタン派兵に対する支持は低下しつつあり、ヨーロッパに至っては最低レベルだ。

 つまりカルザイも国際社会も、今回の会議を新たなスタート地点にしなければならないと考えていた。カルザイと支援国の側にも勝ち目はあり、見通しは暗いばかりではない(ベトナム戦争の時の表現で言えば『トンネルの先に光が見える』)ことを示し、もっと前向きなシナリオを描かなければならなかった。

 遠くに見える光はかすかで消え入りそうだったかも知れない。それでもアフガニスタン側の意見調整に当たった同国のアシュラフ・ガニ元財務相は、会議は「大成功だった」と言い切った。

 今回の会議は、カブールで開催された国際会議としては最大級のもの。潘基文(バン・キムン)国連事務総長やヒラリー・クリントン米国務長官を始めとする40カ国の外相ら要人の安全を確保するため、アフガニスタンの治安部隊は首都を事実上封鎖した。目的はカブール周辺で活動している武装勢力による自爆テロを防ぐことだ。

 会議当日は「国民の休日」となり、厳しい警備が敷かれた街中は気味が悪いくらい静かだった。そんな中、あえて外出しようとする市民はほとんどいなかった。

援助金も直接カルザイ政権へ

 会議ではカルザイも支援国も、協力への意志と目的達成への決意をわざわざ表明した。まるで過去数カ月(もしかしたら数年間の)の相互不信を振り払おうとするかのようだった。

 今回の会議でメディアが最も大きく取り上げたのはカルザイの「決意」だろう。演説でカルザイは、アフガニスタンの治安部隊が「14年までに全土で全ての軍事、治安維持の任務の責任を負う」と強調した。

 この拘束力のない公約が実現した暁には、現在アフガニスタンに展開する15万人近い外国の軍隊の大半あるいは全てが撤退にこぎつけるかもしれない。

 このカルザイの決意表明を受けて支援国側は、アフガニスタンの以前からの要求に応じることを約束した。つまり援助金を各省庁や無数の援助団体や復興事業を請け負う外国の企業に流すのではなく、アフガニスタンの国庫に直接入れることにしたのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

金融デジタル化、新たなリスクの源に バーゼル委員会

ワールド

中ロ首脳会談、対米で結束 包括的戦略パートナー深化

ワールド

漁師に支援物資供給、フィリピン民間船団 南シナ海の

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 8

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 9

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 10

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中