最新記事

アルジェリア

アフリカを侵食するアルカイダの脅威

アルジェリアの天然ガス関連施設を襲ったテロリスト集団は、リビアからマリのアルカイダ系組織に流出した武器を使っていた

2013年1月24日(木)15時49分
プリヤンカ・ボガーニ

新たな危険 独裁者を倒したアラブの春が中東・アフリカの治安を悪化させた、指摘したクリントン Kevin Lamarque-Reuters

 アルジェリアの天然ガス関連施設で起きた外国人労働者の人質・殺害事件は、リビアのカダフィ政権崩壊と関係がある――ヒラリー・クリントン米国務長官がこう指摘した。

 クリントンは23日、リビア東部ベンガジの米領事館が襲撃され、クリストファー・スティーブンス大使ら4人が殺害された昨年9月の事件をめぐる上下両院の外交委員会の公聴会で証言。その中で、リビアのカダフィ政権崩壊と、隣国アルジェリアやマリにおけるテロ組織の活発化は関係があると明言した。

 「(人質事件を起こした)アルジェリアのテロリストが、リビアから武器を入手したことは間違いない。マリの『イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織(AQIM)』がリビアから武器を入手していることは間違いない」と、クリントンは語った。AQIMは北アフリカを活動地域とするアルカイダ系の国際テロ組織だ。

 米ABCニュースによれば、アルジェリア人質事件の首謀者モフタール・ベルモフタールは11年11月に、リビアのカダフィ大佐の武器庫から盗まれて闇市場に流れた武器が、部下の兵士たちの「役に立っている」と語っていたという。

マリがテロリストの隠れ場所になる危険も

 クリントンは公聴会で「マリは民主主義を進展させてきた。しかし残念ながら、軍の下位将校による軍事クーデターが起き、国が不安定化した」と語った。

 クーデターの背景には、遊牧民トゥアレグ人の動きがある。トゥアレグ人はリビアで傭兵として雇われていたが、11年のカダフィ政権崩壊後にリビアを出国。大量の武器を持ち出して、マリにやって来た。彼らはマリのトゥアレグ人反政府勢力に合流して、マリ政府軍と交戦。この戦いにおいて装備が不十分なことや政府の対応に不満を募らせた軍が、昨年3月にクーデターを起こしたのだ。

 マリが不安定化したのは、AQIMがマリ北部に拠点を築こうとしていた時期と重なる。「これは非常に深刻な、継続的な脅威になり得る」と、北アフリカの治安情勢とAQIMの台頭についてクリントンは言う。「われわれは大変な戦いに直面するだろう。しかしこれは必要な戦いだ。マリが(テロリストの)安全な隠れ場所になるのを許してはならない」

 ニュースサイト、グローバル・ポストの記者で現在マリにいるトリスタン・マコネルは、今のアフリカではAQIMの注目度が高いが、アフリカのアルカイダ系武装組織はほかにもあると指摘する。「過激派グループの連合が昨年、マリ北部を制圧した。その連合にはAQIMのほか、アンサル・ディーン、西アフリカ統一聖戦運動(MUJWA)が含まれる」。これらの組織はナイジェリア北部で活動するイスラム武装組織ボコ・ハラムと関係があると、アメリカなどはみているという。

 マコネルによれば、彼らはアルカイダの関連組織でその影響を受けているが、活動の根源にあるのはマリの人々の不満や民族主義だ。しかしここ数カ月の動きをみると彼らは国を超えて、周辺地域や世界にとっての脅威になりつつある。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中