「フェイクニュースやヘイトからの収益」に変革を...国連事務総長がIT大手に求める
6月24日、国連のグテレス事務総長(写真)は、消費者向けのテクノロジー企業大手は「自社製品が人々と社会にもたらしている被害を認識すべき」だとし、責任ある行動を取るよう求めた。写真は5日、ニューヨークで撮影(2024年 ロイター/David Dee Delgado)
国連のグテレス事務総長は24日、消費者向けのテクノロジー企業大手は「自社製品が人々と社会にもたらしている被害を認識すべき」だとし、責任ある行動を取るよう求めた。
グテレス氏は情報インテグリティー(情報の正確性や一貫性、信頼性など)に関する国連指針を発表する記者会見で発言。名指しを避けながらも、交流サイト(SNS)などを運営する企業を念頭に「あなた方には、世界の人々や社会への被害を軽減する力がある。偽情報や憎悪から利益を得るビジネスモデルを変革する力がある」と述べた。
また、「不透明なアルゴリズムは人々を情報バブルに追いやり、人種差別、女性蔑視、あらゆる種類の差別を含む偏見を助長する」と警告。女性、難民、移民、少数派の人々がターゲットにされやすいと述べた。
グテレス氏は、新たな指針は誤報、偽情報、ヘイトスピーチと闘う出発点だと指摘。「一部の利害関係者は特に大きな責任を負っている。彼らへの明確なメッセージは、われわれは行動を求めるということだ」と強調した。
メディアに対しては、編集基準を引き上げて、問題の一部ではなく解決策の一部となる広告主を見つけるよう要請。
また各国政府には、自由で独立した多元的なメディア環境を約束すべきだとしたほか、人権保護の規制を徹底し、インターネットを全面遮断するなど措置を控え、表現の自由を尊重するよう求めた。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
DX未経験OK・社内SE 業務改善に挑戦 世界屈指の外資系
アデコ株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員





