イギリス人は「嫌味っぽい」から...カンバーバッチ&コールマン「毒舌夫婦」が語る、映画『ローズ家』の魅力
War of the Words
初めて共演したコールマン(左)とカンバーバッチの相性は抜群 JAAP BUITENDIJK, COURTESY OF SEARCHLIGHT PICTURES
<1989年公開『ローズ家の戦争』のリメークが描くのは「愛あるウィット」が「刃」に変わる境界線。W主演の2人が語る「文化摩擦」の面白さ――(インタビュー)>
ずっと共演したかった──。イギリスの人気俳優ベネディクト・カンバーバッチは、同じくイギリス出身のオスカー女優オリビア・コールマンについてそう語る。
【動画】カンバーバッチ&コールマン本誌インタビュー
【動画】『ローズ家』予告編
その希望を実現させるためには、オーストラリア人脚本家のトニー・マクナマラ(『女王陛下のお気に入り』『哀れなるものたち』)と、アメリカ人映画監督ジェイ・ローチ(『スキャンダル』)、そして『ローズ家の戦争』という小説が必要だった。
1989年に同名のタイトルで映画化されたときは、離婚の危機にある夫婦をマイケル・ダグラスとキャスリーン・ターナーが演じて大ヒットを記録した。
そのリメーク版である新作『ローズ家~崖っぷちの夫婦~(原題:THE ROSES)』は、オリジナルの大筋を維持しつつ、アメリカに引っ越してきたイギリス人夫婦という設定になっている。
アイビー(コールマン)とテオ(カンバーバッチ)は、パンチの効いた辛辣なジョークが常に飛び交う結婚生活を送っている。この毒舌についていけるのはこの相手だけだと互いに気が付いていて、それが円満な夫婦関係の基礎になっている感すらある。
ところがアメリカに移住後、建築家だった夫が失業し、妻が猛烈な成功を収め始めると、辛辣なジョークは嫌味にしか聞こえなくなり、やがて夢のマイホームは危険な戦場へと変わっていく。
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験OK/夜勤あり/サポート体制万全/賞与支給/高時給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/夜勤あり/社会保険完備/経験OK/シフト制/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験者OK/賞与支給/高収入/夜勤あり/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員






