ディズニーチャンネルは死んだ...8~13歳向けメディア経済圏が「いつの間にか消えた」理由

Where Did All the Tween Shows Go? Experts on How Adult TV Affects Gen Alpha

2025年9月26日(金)18時23分
メリッサ・フルール・アフシャー

「プレティーンは昔から、年上のティーン向けコンテンツに憧れる傾向があった。ただ、今はそのアクセス手段が圧倒的に増えている」と、メンタルヘルス専門クリニック「Light On Anxiety Treatment Centers」創設者でCEOのデブラ・キッセン氏は本誌に語った。

「以前ならR指定の映画をこっそり観に行く必要があったが、今はワンクリックで見られてしまう」「最も大切なのは、子供たちがそうしたコンテンツとどう向き合うか、大人が批判的思考と安定したサポートで導いていくことだ」

プレティーン向けジャンルの興隆と衰退

2000年代から2010年代前半にかけて、舞台を中学校や高校に設定しつつも、非現実的な展開を交えたテレビ番組が爆発的な人気を誇った。

セレーナ・ゴメス、マイリー・サイラス、デミ・ロヴァート、アリアナ・グランデ、ジョナス・ブラザーズ、ビクトリア・ジャスティスといったスターたちは、次々にテレビに登場し、知名度を確立した。

プレティーン向けメディアは独自の経済圏を形成し、雑誌やサウンドトラック、コンサートツアー、関連グッズなどが次々と生み出されていった。

ミレニアル世代やX世代にも、プレティーン期に大きな影響を与えたコンテンツが存在した。たとえば1990年代のボーイバンドや、10代のアイドルだったブリトニー・スピアーズ、そして『マチルダ(Matilda)』『マイ・ガール(My Girl)』『テラビシアにかける橋(Bridge to Terabithia)』のように、自己認識や喪失をテーマにした映画。

さらにさかのぼれば『ベスト・キッド(The Karate Kid)』や、ジョン・ヒューズによる高校生活を描いた名作群もある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米8月PCE価格2.7%上昇に加速、2月以来の大幅

ワールド

イスラエル首相、パレスチナ国家承認を非難 国連演説

ビジネス

米の医薬品関税、EUは上限15%で取り決めと欧州委

ワールド

訂正-国連安保理、26日に中ロ提案のイラン制裁復活
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 2
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性を襲った突然の不調、抹茶に含まれる「危険な成分」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 5
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 6
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 7
    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャン…
  • 8
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 10
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中