最新記事
映画

中国警察からの一本の電話が......特殊詐欺に1億5000万円をだまし取られた初老男性の驚愕の実話

2025年3月21日(金)20時15分
大橋 希(本誌記者)
『ジェリーの災難』

全財産を失った詐欺被害は一本の電話から始まった © 2023 Forces Unseen, LLC.

<自らの経験を「半分ドキュメンタリー、半分スパイスリラー」のような主演映画『ジェリーの災難』に仕立てたジェリー・シューが語ったこと>

警視庁捜査2課の××です。あなたに大阪府警管轄下で起きた詐欺事件の嫌疑がかかっています。

イケダ キヨマサ38歳が逮捕され、自宅から楽天銀行のカード4000枚が押収され、その中にあなた名義のカードがありました。いまお話よろしいでしょうか。捜査に関わることなので、個人情報を確認させてください。周りに人がいない場所に移動していただけますか――。

映画『ジェリーの災難』予告編

これは筆者が昨年11月に受けた電話。警察に聞いたところ、楽天銀行の口座は危ないので××の口座に資金を移してください、という話に持っていかれるそうだ。


昨年、日本における特殊詐欺の被害額は過去最悪の721億円以上、今年1~2月だけでも106億円以上に上ったという。オレオレ詐欺や警官をかたる詐欺などさまざまな手口がある。

高齢者を中心に被害が広がっているが、これはもちろん日本だけの話ではない。

例えばアメリカで大変な額の被害に遭った、年金暮らしをしていたジェリー・シュー。特殊詐欺にだまされ、退職金を含む全財産98万ドル(約1億5000万円)を失った。

この事件をジェリー自身の主演・脚本で映画化にしたのが、日本公開中の『ジェリーの災難』だ。息子のジョン・シューがプロデューサー、ジョンの友人であるロー・チェンが監督を務めている。

定年退職した69歳のジェリーは妻と離婚し、3人の息子とも離れて暮らしていた。ある日、中国警察から緊急の電話があり、国際的なマネーロンダリング事件で自身が第一容疑者になっていると知らされる。逮捕して中国に強制送還すると告げられたジェリーは、中国警察のスパイとして事件の捜査に協力させられることに。数カ月間、この潜入捜査について隠していたが、ついに家族に全てを打ち明けて――。

大変な事件を映画にした経験について、ジェリーと息子のジョン、ロー監督に本誌・大橋希が話を聞いた。

――今は生まれ故郷の台湾に戻っているが、そちらの生活はどうか。

とても便利で快適な生活を送っている。食べ物は美味しいし、どこへ行くにも交通の便が良く、自分で運転しなくてもいいからその点でも楽だ。僕は料理が好きなので料理もするし、教会に通ったり、高齢者向け無料ジムを利用したりしている。

収入については、アメリカの社会保障に入っていたため年金が毎月支給されている。決して贅沢な生活ではないが、まあまあ普通に暮らしている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

お知らせ-誤って配信した記事を削除します

ワールド

11月分食料支援の全額支給を、米控訴裁が地裁判決支

ビジネス

SUBARU、米関税で4━9月期純利益44%減 2

ワールド

高市首相の台湾有事巡る発言、中国「両岸問題への干渉
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中