最新記事
ドラマ

モルモン教徒vs米政府...ダークで血みどろな西部劇『アメリカ、夜明けの刻』が描く「負の開拓史」

A Dark Time in Morman History

2025年2月7日(金)15時54分
レベッカ・オニオン(スレート誌記者)

『アメリカ、夜明けの刻』白人開拓者の攻撃にさらされる先住民

白人開拓者の攻撃にさらされる先住民 MATT KENNEDY/NETFLIX

過酷な旅をする4人の疑似家族の物語だけでも、作品として十分だと感じるかもしれない。だが本作には、さらに多くの人物が登場し、その誰もが大きなものを求めている。

モルモン教徒の開拓者ジェイコブ・プラットが追い求めているのは、暴力的な事件で生き別れになった妻エービシだ。モルモン教の指導者ブリガム・ヤングは教会の自立を守るため、実在の罠猟師ジム・ブリジャーの交易基地の購入を望み、論争する。


理想主義者の政府軍大尉は暴力の拡大を防げずに絶望し、ショショーニの戦士レッド・フェザーは、部族長で平和を希求する母親と対立する。

奇妙なことに、さまざまな暴力が数多く描かれるにもかかわらず、マウンテンメドウの虐殺の描写は史実と比べて控えめだ。この事件は本作の主要な出来事のきっかけになり、歴史家によれば、ユタ戦争の犠牲者の大部分を生み出した惨事だったのだが......。

実際の事件の経緯はこうだ。

1857年9月上旬、主にアーカンソー出身の約40世帯から成るベイカー・ファンチャー開拓団がカリフォルニアを目指す途中、当時のユタ準州で先住民を装ったモルモン教徒の民兵団(と、彼らに勧誘された先住民族パイユート)に攻撃され食料や水が不足する籠城状態に追い詰められた。

虐殺が起きたのは9月11日だ。少人数のモルモン教徒が白旗を掲げて開拓団の野営地に近づき、和解策として所有品を置いていくなら、先住民の攻撃を受けない場所まで案内すると申し出た。

開拓団は申し出に応じて移動したところで皆殺しにされ、6歳以下の子供17人だけが死を免れた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オラクル、TikTok米事業継続関与へ 企業連合に

ビジネス

7月第3次産業活動指数は2カ月ぶり上昇、基調判断据

ビジネス

テザー、米居住者向けステーブルコイン「USAT」を

ワールド

焦点:北極圏に送られたロシア活動家、戦争による人手
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中