人種問題に切り込んできたスパイク・リー監督が語る「アメリカ社会の現在地」...作品には「今も力がある」
Lights, Camera, Civil Rights Action
リーは今年10月、米国立公民権博物館(テネシー州メンフィス)が公民権運動の功労者に授与するフリーダム賞の受賞者に選ばれた。同博物館は、マーチン・ルーサー・キング牧師が1968年に暗殺されたロレイン・モーテルの跡地に建設され、アメリカの公民権運動の歴史を網羅するとともに、運動をさらに推進する上での拠点になっている。
10月17日にメンフィスのオルフェウム劇場で開かれた授賞式の前に、公民権運動への貢献や『マルコムX』、そして20日後に迫っていた米大統領選について、本誌デビン・ロバートソンが話を聞いた。
──フリーダム賞の受賞者として、アメリカ社会における正義と平等の実現にどのように貢献してきたと思うか。
やはり映画と、そこで描いてきたストーリーを通してだろう。多くの映画は製作された時代を反映しているが、そのテーマやメッセージは今でも力を持っていると思う。
例えば今年は、『ドゥ・ザ・ライト・シング』の公開35周年だが、あの映画に登場するラジオ・ラヒーム(白人警察官に背後から首を絞められて命を落とす黒人青年)をいま見たら、誰もがジョージ・フロイド(2020年に白人警察官に首を踏みつけられて死亡した黒人男性)のことを思い出すだろう。
私があの脚本を書いたのは88年で、映画の公開は89年。ほかにも、ジェントリフィケーション(低所得層の居住地域の再開発による高級住宅地化)や地球温暖化といった問題も扱っている。
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員