最新記事
ロック

ロック界のカリスマ、フランク・ザッパの娘が語る「私たち家族は健全なカルト集団だった」

Not All Cults Are Bad

2024年9月12日(木)22時35分
ムーン・ユニット・ザッパ(俳優、歌手、作家)

newsweekjp_20240912040716.jpg

ザッパには熱狂的ファンも多かった(88年、ロッテルダム公演) FRANS SCHELLEKENSーREDFERNS/GETTY IMAGES

最後のタイムカプセル

中学生になった私は、学校やショッピングモールで耳にした人気者の女の子たちの声をまねして、崇拝する父から本物の笑いを引き出すことができた。13歳の私は、このささやかな喜びに背中を押され、一緒に何かをしたいと書いたメモをスタジオのドアの下に差し入れた。

そして、運命が動いた。父と娘のひそやかな時間が、世界的なヒット曲になったのだ。私の名前は永遠に父と結び付けられることになり、父と共に名声と称賛を浴びた。遠くロシアやオーストラリア、東京、カナダの女の子からファンレターが届いた。


1989年、父は前立腺癌で余命1年と宣告された。父は48歳、私は22歳だった。

家族は父の気晴らしになりそうなことをあれこれと試した。あるとき、父を説得して映画館に連れて行った。私が慎重に選んだ作品は『トータル・リコール』。父は楽しんでくれた。特に、火星反乱組織のリーダーのクアトー(男性の腹から飛び出しているミュータントの赤ちゃん)が気に入っていた。

私は大切な人を失いつつある苦悩と悲嘆を前に最善の防御として、スピリチュアルなものにすがった。無神論者を自認する父は言った。「どうせやるなら、とことんやれ」

私は恥ずかしさで胸が詰まった。でもそれをきっかけに、信心(父には信心がなかった)や死ぬことへの恐怖(父は死や死後について考えていなかった)の話をした。父は言った。「特に何も起こらない。全てが消えるのだろう。電気のスイッチみたいに」

まさにスポックの返答だ。私は動揺した。父も気付いたのだろう。次に会ったとき、バター色の大きな楽譜用紙の裏に描いた絵を見せてくれた。

光り輝く十字架の上部から、エネルギーの放出を強調するように2本の線が延び、真ん中に矢印が左から出ていた。用紙の上部に美しいブロック体でこう書かれていた。

「ムーンのための神の絵」

私は涙があふれた。絵の意味を聞くと、父は矢印を指さした。「クアトーの拡張だ」

最近、私は義姉にこの絵の話をして、インターネットで検索した説明をメールで送った。「クアトーは1990年代のSF映画に登場する脇役。相方の腹部に融合した結合双生児のミュータント」

説明の続きを読むと、私が忘れていたクアトーのせりふがあった。「あなたが何をするかがあなたという人をつくる。人はその人の記憶ではなく、行動で定義される」

ああ。これも父からのタイムカプセルだったのだ。マエストロのペンで描かれた絵にメッセージが隠されている。

「私は君の中に生きている。結合双生児のミュータントのように。さあ、アートをつくろう」

私はずっと、そう言ってほしかったのだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中