最新記事
カルチャー

下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を提供した司祭がクビに

Catholic Church Slammed Over Sabrina Carpenter Music Video

2023年12月3日(日)20時12分
ビリー・シュワブ・ダン
サブリナ・カーペンター

lev radin/Shutterstock

<大胆な衣装で教会でのミュージックビデオ撮影を行ったサブリナ・カーペンターだが、思わぬ波紋を呼ぶことに>

米歌手で俳優のサブリナ・カーペンターが、ブルックリンの教会でミュージックビデオを撮影した。カーペンターは映像で、ほとんど尻が丸出しになってしまうような大胆なミニの衣装を披露しているのだが、このときの撮影が原因で、教会を貸し出した司祭が懲戒処分となってしまうことになった。

■【動画】下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を貸した司祭がクビ

カーペンターは9月に、ブルックリン地区とクイーンズ地区のカトリック教会を監督するブルックリンローマカトリック教区にある聖マリア受胎告知教会を、「Feather」のミュージックビデオの撮影の背景として使用した。ビデオには、祭壇にパステルカラーの棺が並ぶなか、チュールのついた黒のミニドレスとベール姿のカーペンターが踊っている様子が映し出されている。

このミュージックビデオが公開された翌日、教会は声明を発表し、教会の敷地内での撮影をめぐる取り決めが守られなかったと説明。カトリック通信社の取材に対して「愕然としている」と語った。その数日後、撮影を許可した司祭のジェイミー・ギガンティエロが同教会の管理者の職務を解かれ、また同教区の司教代理を退くことが決定された。

「司祭の処分よりも優先すべき問題があるはず」

この騒動を受けて、インターネット上で同教会の決定をめぐり、優先すべき問題が違うと批判する声が上がっている。一部のネットユーザーは、カトリック教会の司祭が長年にわたり、数多くの児童に性的虐待を行ってきた事実に言及した。

ほかにも、ブルックリン教区がジェームズ・ララ(かつて同教区の司祭だった)による児童への性的虐待を25年にわたって公表しなかったなど、複数の小児性愛者の名前を隠蔽してきたと指摘する声などがあった。

X(旧ツイッター)上では現在、こうした過去の問題を引き合いに出してカトリック教会を批判する声が上がっている。

ある人物は「彼ら(教会)は小児性愛や性的虐待は大目に見るのに、無害なブロンドのポップスターは許容できないんだ」とコメント。別の人物は、「聖職者を処分するなら、もっとほかに差し迫って対処すべき聖職者の問題行為があるように思うが」とコメントした。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイCPI、10月は前年比0.76%下落 7カ月連

ビジネス

日産、横浜本社ビルを970億円で売却 リースバック

ビジネス

カタール航空、香港キャセイ航空の全保有株売却 8.

ビジネス

米財務省、今後数四半期の入札規模据え置きへ 将来的
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中